マガジンのカバー画像

ポーポー色彩研究会

「色を使って問題解決しよう」「色の可能性を広げていこう」をテーマにした色彩心理の研究会です。 マガジンを購読いただくと色彩心理関係のセミナーに参加したり、過去のアーカイブを見る…
「色を使って問題解決しよう」「色の可能性を広げていこう」をテーマにした色彩心理を研究会していきます…
¥2,000 / 月
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

色彩最新情報(2020年版)

色彩研究会マガジンをご購読いただき、色彩心理の勉強をされている方に、色彩研究の最新情報を…

決定版「ポーポー色彩心理講座」 B.感覚・判断に影響を与える効果(温度感覚・重量感…

色彩研究会マガジンでは、ポーポー・ポロダクションの新刊「決定版 色彩心理図鑑」と連動して…

1. 温度感覚を変える 〜B.感覚・判断に影響を与える効果〜

書籍「決定版 色彩心理図鑑」(P76)。色は感覚に影響を与えます。その代表的なものが温度感…

2. 重量感覚を変える 〜B.感覚・判断に影響を与える効果〜

色はものの重さの感覚にも影響を与えます。たとえば黒や紺などの濃い色は重たく感じ、白やパス…

3. 時間感覚を変える 〜B.感覚・判断に影響を与える効果〜

書籍「決定版 色彩心理図鑑」と連動してさらに色彩心理の知識を高めていくコンテンツです。今…

提供イラスト(シキサイとウラオモテヤマネコ)

研究会マガジンをご購読の方にポーポーのイラストを提供しています。10月9日の新刊発売日に向…

「色彩心理図鑑」エピソード0まとめ vol.4 (16km→ゴール)

ツイッターで新刊の紹介を兼ねて展開しておりました色に関わる4コママンガとイロガミサマの解説をまとめております。新刊の主人公であるシキサイというサイとウラオモテヤマネコが別々の場所からスタートして、新刊のプロローグで出会うまでを描いています。ツイッターでは更新とともに流れて言ってしまいますので、色彩研究会マガジンを購読いただいている方に向けてこちらでまとめます。追加の説明も少し加えています。一般の方も途中までご覧いただけます。今回は16kmからゴールまで。第四弾です。 vol