エ◯動画にハマる脳(メンタリストDaiGo氏)
ある程度までの時間なら、健全な、範囲だが、そこを、超えると、エ◯ゾンビ(エ◯ジャンキー)になる。
とはいえ、これは、何故、こうなる?
という点も、進化生物学の観点から、紐解く。
一応、学術的過ぎる可能性も、あるけど、この動画は、中学生辺りから、見せた方がいいだろう。(この動画に限っては。)
以下、note用追加文↓↓↓
テストステロンvsオキシトシン
の
トレード関係でも、説明が、付く。
ジェンダー論では
LGBTQ
という概念もあるが
生物学的には、
生まれ持った遺伝子の影響は、かなり、強いだろう。
生物学→ジェンダー論
の
優先順位で、性は、語られるからな。
いいなと思ったら応援しよう!
![ながさわ☆かつひろ@種をまき、育て、実りの時期、何回も🍵](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4457299/profile_41da30887447bb9de07e3f79b9f8d6ac.jpg?width=600&crop=1:1,smart)