
コーヒー日記㉒~過程を楽しめる趣味~
わたしがコーヒーにハマった理由。
それは、コーヒーを飲むまでの「過程」を楽しめるからだと、自己分析しています。
自家焙煎するほどコーヒーが好きなのですが、実はカフェインに弱い体質なようで、1日3杯が限界です(それ以上飲むと吐き気が、、、)。
でも、コーヒーをドリップする、つまり飲むまでの過程が好きなので、家族に淹れるなどして、休日は良いコーヒーライフを送れています。
話が変わって、最近ではレコードを聴くことにもハマっています。
これも、なんでハマるかって、レコードを聴くまでの過程が楽しいんですね。
「今日は何を聴こうかな~」と思いながらレコードを手に取る。
丁寧にレコードを取り出す。
慎重にレコードプレーヤーにセットする。
正直、スマホから流す音楽とレコードの音質の違いは、凡人のわたしには分かりません。
それでも、音楽の聴くまでの過程が楽しいから、ハマってしまう。
こうした過程を楽しむ趣味って、プチアナキズムでもあると思うんです。
つまり、目的や結果へ最速で突っ走る資本主義からのちょっとした離脱。
わたしのような凡人でさえ、こうした趣味をきっかけに、現在の行き詰った資本主義に対する見方や考え方が変わったように思います。
是非、お試しあれ。
いいなと思ったら応援しよう!
