![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18220864/rectangle_large_type_2_cebce913d2de06382029d3fb6412668a.jpeg?width=1200)
え!?本当にカメラを大腸に突っ込まれて😱 思わず感じた💕コト、、とは。
こんにちは、雅(みやび)です。
ポッドキャスト(音声)版は、こちら👇
あなたは大腸にカメラを突っ込まれたこと、ありますか?
いや、個人的なフェチとか、あっち方面の趣味の話ではなくて
病院での保険診療の話です。
大腸カメラ(下部消化器官内視鏡検査)は、その名の通り、内視鏡で大腸内を撮影してポリープが見つかった場合には切除してもらえる検査です。
この検査を受けたわけですが、注目したいのは検査の準備段階の方です。カメラで映すために大腸内をキレイにしなければならないのです。
予備的な下剤を服用した後で、2〜3リットルの大量の腸管洗浄剤で時間をかけて洗浄します。
これで薄い小水くらいの色となれば、検査OKとなるのですが
私ははぼ無色となりました。
どんな自慢だよ!
って、あなたからのツッコミを期待してしまいますが、それには訳があります。
↓
↓
↓
コーヒー・エネマです。
日頃から、コーヒーを使った腸内洗浄を実践しています。その効果を改めて確認できたのです。
体感的にも、自分では、
☑️ お腹周りがスッキリした、とか
☑️ 過敏性腸症候群の症状がおさまってきた、とか
特に問題を感じることはなくて、メリットばかりと思っています。
ですが・・・
何故か、数年前に、民間療法はキケンだと叩かれて、エネマ器具販売者は撤退を余儀なくされる事態が起きました。
ですので、身内以外には決してオススメできる状況ではありません。
ただ、個人の感想としては、健康のルーチンの大事なワンピースとして、安全に家庭でエネマができるようになるといいな、と常日頃願っています。
それでは、本日はこの辺で❗️
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます。
ちゃお♪
いいなと思ったら応援しよう!
![miyabi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132893809/profile_b319524f23569e42360c448da2ec2682.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)