![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109796890/rectangle_large_type_2_56dbe643afd87fac04effdd2ee62f2ba.jpeg?width=1200)
葉巻、都会でできる森林浴
最近なんだか疲れたな。休みの日も仕事のことが頭から離れず、それでいて平日のモチベーションも上がらない・・・と悩んでいました。そんなときは難しいことは考えずに趣味に浸ろう・・・
私の趣味は、ウィスキー。特に好きなのは英国アイラ島のピートの効いたもの。(正露丸の香り最高(^^♪)
ウィスキーに最も合うおつまみってなにがあるだろう・・・とググってみると「葉巻」というワードが。タバコも吸ったことがないけど、好奇心にグイグイと引っ張られ、葉巻の世界へ。
まずは仕入れ方や吸い方も分からないのでシガーバーへGO。マスターに初心者でも吸いやすい、甘めのものということでキューバ産のロメオYジュリエッタ をお勧めされ、吸い方も丁寧に伝授いただきました。
葉巻から出る煙を口に含んでみると・・・出会ったことのない、独特の香り。都会にいながら森林浴をしているような。これは何だろう?
吸い始めは軽めな優しい木材のような香り、だんだん短くなるとまた表情を変え、今度は燻製のようなバーベキューの火のような。最後は苦めだけれど、濃厚なココアと合う味。(なかなか吸ってみないと理解しがたいかもしれませんが)
この変化に合わせ、最初は軽めのモヒート、次はウィスキー(大好きなアイラ)、最後にクリーム付きのココア(デザート要員?)と直感に頼り、飲み物や食べ物と葉巻を自分好みに合わせていきました。マスター曰く、合わせるものに正解はなく、正解はその人が見つけていくもの。とっても奥深い。。。
人生のような葉巻の奥深さに、私は虜になってしまいました。ウィスキーが葉巻につながり、お酒のつまみには、食べ物、飲み物以外もあるんだなという発見。仕事で悩んでいる暇はない!次は世界各地の色々な特徴を持った葉巻にどんどんチャレンジしていこうっと前向きになれました。
最初はちょっと敷居が高いかもしれませんが、葉巻は人生に彩りを与えてくれますよ!