
葉巻好き必見!たばこと塩の博物館
葉巻のことをもっと知りたい!という思いでググってみるとJTさんのこんな博物館が。
たばこは吸わないけど、もとを辿れば葉巻に辿り着くのでは?と思い、興味本位で訪問。
仮説は合っており、たばこの歴史は7世紀マヤ文明の時代まで遡り、発祥地は南米。栽培した葉っぱを宗教行事や薬用としても用いたそう。

その後、世界各地へ葉巻そのもの、パイプ、シーシャ(水タバコ)、紙たばこなど形をかえて伝わり、今があるとのこと。



葉巻好きならとにかく、行ってみると面白いです。入場料も大人100円とお手頃。
<プチ情報>
併設のお土産店で葉巻購入可で、広くて涼しい喫煙所もありますよ。歴史を理解したうえでの一服も気分が上がります。