![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84274074/rectangle_large_type_2_0df88161d9a026fbc18ef0c6db8c327d.jpeg?width=1200)
青春18きっぷ
#夏の思い出 といえば気まぐれブラリ途中下車の旅。
コロナ前のことだった3年前の夏。5日間で行った場所やそこで思っていたことをちょっと思い出して懐かしんでみよう。
目的は内省
目的は色んな場所に行くことではない。色んな場所に行くことで見える色んな景色や街並みを受信した自分自身がどんな反応をするのかを確認することだ。いわゆる内政を目的とした旅だ。そのため、懐かしい場所、懐かしい人との再会も盛り込んだ。
ここ行った
1日目:品川→熱海→三島→興津→掛川→豊橋→岐阜→名古屋
![](https://assets.st-note.com/img/1659921810963-JpZ9c0jUf0.jpg?width=1200)
2日目:名古屋→米原→京都→天橋立→京都
![](https://assets.st-note.com/img/1659921200842-VP0jpzdXq9.jpg?width=1200)
3日目:京都→大阪→難波
![](https://assets.st-note.com/img/1659921548790-LnQ1DJaf60.png?width=1200)
4日目:難波→草津→大垣→名古屋→中津川→塩尻→松本
![](https://assets.st-note.com/img/1659921223856-KhUZML5P9c.jpg?width=1200)
5日目:松本→小淵沢→高尾→新宿
![](https://assets.st-note.com/img/1659921272311-vTwxZb1Hx6.jpg?width=1200)
旅のお土産
内省という目的に対する得られたこととしては、どこの街に行っても僕は刺激を求めるが故に受け身なところがあることだった。楽しいことが起きるだろう、起きて欲しいと思って色んな場所、懐かしい人と会った。
あの人は相変わらずだな、とその人の立ち位置と自分自身の立ち位置を確認して当時との違いや変わっていないことを確認して安心感と刺激をもらう。
その結果、僕は人生において楽しいことを起こそう、懐かしい人と会ってどんなことを話して今後をこの人達と何を起こそうかって考えちゃいなかったことに気づく。享受する側が多い。
その雰囲気の中に身を置いて自分自身が反応するのを待っていただけだった。だから数日離れた東京に刺激を求めてきっちり5日間で返ってきている。自発的に旅を延長しても良いものだがきっちり返ってきた僕。当時、僕はこの自分自身を真正面から見つめることとなり、なかなかに落ち込んだ。
それから3年。定期的にこの時のことを思い出す。
僕は何か変わったのだろうか。少なくともnoteを書き始めた。享受する側だけじゃなく少しでも発信できればなと。それだけと言えばそれだけだけど一歩ずつでいい。まずはそれだけでもよしとしよう。文章をもっともっと書いて、ちょっとでもウフフとなってもらいたい。
さぁ今年の夏は何を始めよう。