見出し画像

今日の写真はマロンケーキとモンブランとプリンです。今日は遊びに行かないでお掃除の日だからそのご褒美に食べます。

頼っています。誰かを頼って、誰かに頼られて。
頼ってばかりいるのは依存です。頼れなくなるとたちまち困るのです。
頼って助けてもらったら早く自立しましょう。

頼られて頼られてばかりいると感じたら助けることを止めましょう。
助けることも度を越すと自立の妨げになります。

いつでも頼り頼られる関係を持ち続ける距離感があれば安心できるのです。

生まれてすぐは親を頼るしかできないのです。
学ぶとは頼ってばかりではいけないと気づくことです。
そして頼り頼られる時間を多く経験するのです。

自立とは頼ってばかりいないことです。
自立とはいつか頼られる人になろうと思うことです。
自立とは頼って頼られて生きているんだと気づくことです。

助けてもらわなくても大丈夫と思っても助けてもらったことに感謝しましょう。助けを求めている人が気楽に「助けて欲しい」と声をかけられる人になりましょう。助けることが出来なくても助けたいという気持ちがあれば助けることができるのです。気持ちは助けて欲しいと思っている人にも助けたいと思っている人にも伝わるのです。

たくさんの人に伝わればなんとかなる。
たくさんの人に伝わればなるようになるのです。
たくさんの人に伝わればどうにかなっていくのです。

伝えましょう。どうすれば良いかわからないと伝えましょう。
右の道、左の道、前の道、後ろの道、上の道、下の道。
道は色々あるのです。頼って良いのです。頼られて良いのです。

依存しなければ良いのです。

いいなと思ったら応援しよう!

紀州鉄道とパンダが大好きなポッさん
オススメをお願いします。

この記事が参加している募集