パニック症と中医学
パニック症とは
パニック症は、突然の強い不安や恐怖を伴い、心臓の動悸、呼吸困難、発汗、めまいなどの身体的症状を引き起こす不調です。現代医学では、パニック発作の原因は、脳内の神経伝達物質の異常やストレス、遺伝的要因が関連していると考えられていますが、精神的および身体的な要素が複雑に絡み合っています。
一方、中医学では、パニック症を単に脳の病気と捉えず、気血(きけつ)や臓腑(ぞうふ)の不調、特に心や肝、腎のバランスの崩れが関連していると考えます。中医学において、心身の相互作用が非常に重要視されており、パニック症はその典型的な例です。
ここから先は
3,062字
/
3画像
サポートして頂いたお金で、新しい本を買ったり、講習会に参加し、知識を広げて皆様に必ずや還元します!!