![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60899244/rectangle_large_type_2_0f845f6d12088e87e519859f4b5f375a.jpg?width=1200)
<作ってみた>パッタイ(Pad Thai)のレシピ・タイ料理
サワディーカー 、バンコク支店です🐼
今日のお料理教室は、タイの国民食、パッタイの作り方をご紹介します。
パッタイはタイ風の焼きそば。日本と違うのは米麺を使います。
お待ちかねのタイ語講座。
パッ(パット)=炒める
タイ=タイ王国
タイはタイ語でもタイなんですねえ~。なんて関心している暇ではなく、タイ王国を炒めるってどんな名前の由来じゃー。
米麺のことをタイではクイティアオと呼びます。
今ではクイティアオというと、スープにヌードルの入ったタイ風のラーメンを意味しますが、昔は米麺を炒めたものをクイティアオ・パットと呼んでいました。
クイティアオ自体に中国由来の米麺を意味しているので、米麺を炒めたものをタイの国民食として「クイティアオ・パット タイ」と呼び始めました。
ここから後ろの部分だけが残り、「パッタイ」と呼ばれるようになったらしいですよ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
📍#Padthai
#パッタイ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60899235/picture_pc_0b306f18d40ab68fe5c23c10824a8e39.jpg?width=1200)
<材料 :(1人分)🍝🇹🇭>
パッタイソース(タマリンドペースト、ココナッツシュガー、ナンプラー)
米麺(センレック・乾麺)…50~60g
エシャロット(薄切り)…1/2個分
ニラ(4㎝長さ)…10g
卵 …1個分
むきエビ …4尾
干しエビ …10g
たくあん(5㎜角)…10g
厚揚げ(1.5㎝角)…20g
もやし…40g
サラダ油 …大さじ2
ピーナッツ…10g
粉末タイ唐辛子
砂糖
ライム
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60898936/picture_pc_babeb375bb1048cc9cf9f22e6d10fabf.jpeg?width=1200)
<作り方:💗>
1. 米麺はたっぷりのぬるま湯に30分ほど浸して戻し、ざるに上げて水気を切り、よく水洗いして再び水気をよく切ります。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60898986/picture_pc_49bd9976dc996d6b5a2e6975cae783d6.jpeg?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60898996/picture_pc_ab5ef0bff06410481687f270a7187abe.jpeg?width=1200)
2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、エシャロット、たくあん、厚揚げを入れて、半分火が通ったくらいで、むきエビを入れていきます。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60899043/picture_pc_d5437c14bf7f4042857e4e38802fb2ce.jpeg?width=1200)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60899056/picture_pc_325e41efe5e8f70f279db1694a74ae3b.jpeg?width=1200)
3. エビを熟状になったら、米麺を加えて軽く炒め、さらにパッタイソースを加えて全体を混ぜ合わせます。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60899089/picture_pc_59cc95af2bf78b38735c07ec6331a8d2.jpeg?width=1200)
4. 干しエビ、もやし、ニラ、卵を加え、さっと炒めます。火を消します。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60899120/picture_pc_abfbbfbb6a13025d6271d62ab89f5e0e.jpeg?width=1200)
5. 器に盛り付け、ピーナッツ、砂糖、粉末タイ唐辛子を散らし、ライムを添えます。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60899148/picture_pc_55a1ab1afbd23d61caa35f36849b2753.jpeg?width=1200)
できました~!皆さんもぜひ作ってみてください🐼
それではまたお会いしましょう~🐼
- Fin -