<作ってみた>ヤムウンセン(Yum Woon Sen)のレシピ・タイ料理
サワディーカー 、バンコク支店です🐼
今日のパンダお料理教室はタイ料理!日本の皆さまには聞きなれないでしょうか、本日はヤムウンセンの作り方をご紹介しますよ~。
ここでタイ語講座。
ヤム=和える
ウンセン=春雨
という意味になります。文字から想像すると春雨の和えたサラダ…?レシピで答え合わせをしましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
📍#YumWoonSen
#ヤムウンセン
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<材料 :(2人分)🥗🥢>
春雨-----------------------25g
豚ひき肉-------------------50g
エビ-----------------------5~6尾
トマト---------------------1個
紫玉ねぎ-------------------1/8個
セロリ---------------------1/3本分
ナンプラー
ライム汁
粗く刻んだ赤唐辛子
砂糖
鶏がらスープ
<作り方:💗>
1.トマトを1/4ずつに切る。紫玉ねぎは幅1cmのくし形切りにする。セロリを細長く切る。
2. お湯をわかし、エビ、豚ひき肉をそれぞれ茹でる。鶏がらスープで味を調えます。
3. 春雨は、食べやすい長さに切って1分ほど茹でる。湯をきって冷水に入れます。
4. 粗く刻んだ赤唐辛子、ライム汁 、ナンプラー 、砂糖を入れてよく混ぜる。
5. エビ、豚ひき肉、スープ、春雨をボウルに加えて和える。
6. 味見をして、OKなら残りの具を全て(トマト、紫玉ねぎ、セロリ)入れてよく混ぜる。
7. 器に入れて完成です。
できました~!皆さんもぜひ作ってみてください🐼
あっという間にできましたね!軽めのランチにも、副菜にもよさそうです◎彩鮮やか、ぜひ作ったみてください🐼
それではまたお会いしましょう~!
- Fin -