
おじいちゃん、おばあちゃんへ
さて、今回は初の試みにチャレンジしたいと思います
コンテンツの有料化です
どれほどの方に読んでいただけるかは不明ですが
それに見合った文章を書ければと意気込みつつ、書かせていただきたいと思います
本日も最後までよろしくお願いします
とはいいつつ、いつも通り書くだけなので特別な事は特にないのですが笑
物好きの方は、頻繁に読んでくださっている方もちらほらいることを…一応願っています笑
そんなこんなで、なぜ今回の記事を”有料記事”にしたというお話を少しさせてください
今回は、俗に言う”お手紙”
ガチお手紙
おじい、おばあに宛てて書くお手紙の下書きのようなものでしょうか
普段、誰かに向けてお手紙を書く際にはiPhoneのメモを使って下書きをした後
紙に書き写しています
が、メモに残しとくだけもつまらないなと思い
ただ、まだこれまでの記事では、おじいおばあは登場してきておりませんから
背景が掴めない部分も多いかと思いますが、あえて前情報なしでもいいのかなと思いました
小説を読むときのように、個々の感想や想像を抱かせながら読んでいただけたら幸いです
そして、かなりパーソナルな部分に入り込むというかプライベートなこともありますので
有料という形でお届けしようと考えました
さて、皆さんは疑問が1つ浮かびませんか?
なぜ、ネットが通っている現代でわざわざ手紙を送るのか…と
もちろん普段はLINEを使ってやりとりしていますが
お察しいただいている方もいるかもしれませんが、
節目のお祝いの品を送る際の添え物をしてお手紙を同封しようと考えまして
こういう形になりました
金婚式(結婚50周年)ですね
おめでたいです
これでも私共ファミリーは、家族愛だとかに疎くて
(現に離婚して絶縁して家族バラバラだし笑)
だからこそ、近くの身内でこのようなめでたいことがあるとより嬉しいし
お祝いしたいなと心から思いますね
ということで、前置きが長くなりましたがここから本編です↓
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?