やり抜く力

おはよう御座います!

遠藤です。

普段は運動やパーソナルトレーナーをやったり、子供達にダンスを教えたり、大人にもダンスやエアロビクス、YOGA、格闘技やボクシングのミット打ち、VRC加圧トレーニングを教えたり、じいちゃん、ばあちゃんに健康のための体操や、体力をつけるための体操を教えたりしております。
簡単に言うと運動や健康に関わるお仕事をしてます。

今日は、やり抜く力というお題でお話しようと思います。

みなさんは、なんかやり切った事ありますか?

やり切ったとは、周りが何を言うとか、何を思うとかを気にしないで自分の中の最終地点を決めて、そこまで行くやり抜く力です。

私は、小学、中学、高校、大学でやっていた部活を最後までやり切ったというのが、やり切った事になるんですが、社会に出てからも、自分がある程度ここまできたら辞める=終了=やり切ったということを自分の中で決めています。

このやり抜く力をつけるには、小さい頃から、なにかを始めたら最後の最後までやるということが大事なのと、気持ちが大切です。
気持ちが折れそうになることがあります。
そこで、折れても繰り返すか、そのまま折れて終わるかに別れます。

私の3歳の息子の話しになりますが、私の息子は嫌いな食べ物が出てくると(食べたくない、いやだ、パパ食べてよ、ママ助けて)と言うのですが、遠藤家のルールは出された物は、なにがなんでも食べきるというルールがあります。

泣きわめこうが、叫ぼうが、なにがなんでも食べなさいといいます。

最悪最初の段階で、(これ嫌だ、食べない、嫌い)と息子が言った場合、私は(じゃ、夕飯なし❗️食べなくていい❗️)と言います。

食事でも、おもちゃの片付けなどは最後の最後までやり抜くまでやらせます。

私が子供の頃育ててくれた親も、そう育ててくれました。

このやり抜く力は、すぐに備わるわけではなく、小さな事の積み重ねで備わります。

大人になってからやり抜く力をつけるのは、かなりキツイと思います…ほぼ無理に近いのでないかと思います。

だから、お子さんがいる方は小さい頃から備えてあげてください。

やり抜く力は、時代が変わってAIが活躍する時代が来ても、必ずいつの時代も必要だと遠藤は思います。

遠藤もやり抜く力を、もっと成長できるよう頑張ります!

今日も素敵な一日をお過ごしください✨

ちなみに、このブログも毎日更新してるんで、やり抜く力生きてます😊💪

明日も楽しみにしてくださーい✨

遠藤のYouTube
https://youtu.be/CZfow887z-g

遠藤ってどんな人
https://peraichi.com/landing_pages/view/enmasa

遠藤のLINE@

https://lin.ee/86oZHsW

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?