見出し画像

便秘はなぜ起こるの?管理栄養士がその原因と対処法を解説

◆パナプラス薬局の「栄養だより」って?
パナプラス薬局の管理栄養士チームがお届けする“食と健康に関するコラム”。食に関するちょっとしたギモンや管理栄養士ならではの専門的なお話まで、チームメンバー8人が発信しています。本日は「便秘の原因と対処法」についてです。

「便秘」は多くの方にとって最も身近な身体の不調であり、誰しも1度は経験したことがあるのではないでしょうか。便秘には様々な種類があり、それぞれの原因に合わせて対処していく必要があります。たかが便秘と思っていると、思わぬ体調不良に繋がる可能性も…?

便秘の種類

便秘の原因は様々ですが、「排便回数減少型便秘」「排便困難型便秘」の2つが代表的です。

「排便回数減少型」は、便を送る大腸の動きが遅い、便の量が足りないなどが原因で起こる便秘。一方で、「排便困難型」は、便が硬いことや肛門周りの筋肉がうまくコントロールできなくなることが原因で起こります。

便秘が引き起こす症状

では、便秘になると身体にはどのような影響が及ぶのか。代表的な腹痛の症状以外にも、実は便秘が起因の症状はたくさんあるんです。

①腹痛・肌トラブル・きつい口臭は、お腹に溜まったガスが原因

腹痛、肌トラブル、口臭の悪化はすべてお腹に溜まったガスが原因で起こります。便秘が長く続くと、腸に残ってしまった便の影響で大腸内の環境が悪玉優勢になります。そうすると食べたものが腐敗し、有害物質やガスを発生させるため、そのような悪影響が生まれてしまいます。

②便秘・肩こりは、自律神経の乱れが原因

便秘中は自律神経も乱れている状態。そのため、頭痛や肩こり、肌荒れ、イライラ、だるさ、不眠などの症状が起こる可能性もあります。

肩こりや腰痛、疲労感や倦怠感の原因にも

便秘を改善するには?

①排便の回数が少ない、便の量が足りていない場合

便秘は身体からの警告アラームです。極端なダイエットをしたり、朝食を抜いたりしていませんか?外見を気にして、体内の環境が乱れてしまってはもったいないです。1日3食食べること、食物繊維を1日18〜20g摂ることをまずは意識してみましょう。

②便が硬い場合

身体に水分が足りていない状態かもしれません。水を1日に2リットル以上飲んだり、オクラ、わかめ、大麦、キウイといった水溶性食物繊維を摂取することで、便に水分を持たせるようにしましょう。

「便秘」と一言で表しても、年齢や生活状況によって原因は様々です。腸は健康長寿のカギであることを改めて意識し、まずは腸内からきれいにしていきましょう。パナプラス薬局では、薬局管理栄養士おすすめの商品も置いています。処方箋のついでや散歩のついでに、管理栄養士とお話しませんか?


パナプラス薬局管理栄養士チームよりおしらせ

パナプラス薬局では全店舗に管理栄養士が常駐しており、日頃から外来患者様を中心に栄養指導、栄養相談を行っています。

OTC商品(健康補助食品)購入に関するアドバイスや、専任の管理栄養士による「有料栄養相談プログラム」のサービスも行っておりますので、気になる方は各店舗までお気軽にご相談ください。

パナプラス薬局むつな店
岡崎市向山町2-28(☎︎0564-58-2777)

パナプラス薬局第2むつな店
岡崎市六名3-3-9(☎︎0564-64-4890)

パナプラス薬局 能見店
岡崎市能見通1-73-2(☎︎0564-83-7601)

パナプラス薬局 三ヶ根店
額田郡幸田町大字深溝字山ノ入16-1(☎︎0564-63-0063)

パナプラス薬局 Health Care LAB. 小豆坂
岡崎市羽根町小豆坂135-1(☎︎0564-47-7250)

パナプラス薬局 若松店
岡崎市若松町宮前23-64(☎︎0564-64-7707)