![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54554710/rectangle_large_type_2_febeadb40a675e42e9001dc9da807c33.jpeg?width=1200)
お父さんのための家族会話ネタTweetセレクション 2021.6.14
おはようございます!
今日は最初に北海道の距離感問題を取り上げました。
これって、旅行をする人なら一度くらい痛い目を見たことがあるのではないでしょうか?
2泊3日の北海道ツアーに参加したら、地獄のバスツアーだったと言うやつです。
3時間バスに揺られて現地は30分みたいな。
ヨーロッパツアーでも有りがちで、申し込むときは地図と見比べながら、しっかりと工程を確認することをおすすめします。
北海道や九州内の移動って、場所によっては飛行機で一度東京や大阪に戻って出直したほうが早いエリアが有りますからね。
案外この辺の距離感は子供のほうが地図帳で見て分かっていたりするかも。
ぜひ一度、話題にしてみてください。
これを知っておかないとバスツアーで痛い目見ますかよね。ヨーロッパ旅行もそう。#子育て #父親 #父子 #小学生 #中学生 #高校生 #教育https://t.co/OVlJXqnZht
— おじゃ@子どもは高校生 (@sarrasin_ozawa) June 13, 2021
ご飯炊きと具沢山味噌汁は父子料理の入門に丁度良いかも。#子育て #父親 #父子 #小学生 #中学生 #高校生 #教育 #料理https://t.co/aELzaR17TD
— おじゃ@子どもは高校生 (@sarrasin_ozawa) June 13, 2021
これは参加してみたい!#子育て #父親 #父子 #小学生 #中学生 #高校生 #教育https://t.co/TZv1OLzirl
— おじゃ@子どもは高校生 (@sarrasin_ozawa) June 13, 2021
原因は何なのでしょう?#子育て #父親 #父子 #小学生 #中学生 #高校生 #教育https://t.co/jNlsCxcZON
— おじゃ@子どもは高校生 (@sarrasin_ozawa) June 13, 2021
ある意味最高のペットですね。#子育て #父親 #父子 #小学生 #中学生 #高校生 #教育https://t.co/fmY8J3P2ML
— おじゃ@子どもは高校生 (@sarrasin_ozawa) June 13, 2021
あらかじめ決めておくのは良い方法ですね。#子育て #父親 #父子 #小学生 #中学生 #高校生 #教育 #水の事故https://t.co/KyWG3R3nXN
— おじゃ@子どもは高校生 (@sarrasin_ozawa) June 13, 2021
言われてみれば消しゴムで消せるんですよね。クーピーペンシルは娘が使っているし僕も使っていました。
— おじゃ@子どもは高校生 (@sarrasin_ozawa) June 13, 2021
『とにもかくにも、現地優先』という実力派企業。#子育て #父親 #父子 #小学生 #中学生 #高校生 #教育https://t.co/xqEgNL8lYi
すげーなぁ#子育て #父親 #父子 #小学生 #中学生 #高校生 #教育 https://t.co/TNiAl4IGFP
— おじゃ@子どもは高校生 (@sarrasin_ozawa) June 13, 2021