見出し画像

いつもと違う朝にしてみたら。


いつもの朝のルーティンを今日だけ変えてみたら、
すごく素敵な朝になって驚いている。

いつもは幼稚園バスを見送ったらそのまま私は自分の活動を始めている。
会社に勤めてはいないけれど、始業時間は9時のつもり。
でも今日は珍しい用事が日中に入っていたので
朝の限られた時間をどうするか考えて、直感でスーパーに行った。

8時30分の開店時刻に到着したので、今日最初のお客さんが私。
広い店内で悠々自適に買い物ができた。
基本的にスーパーの買い物は時間に追われていることが多いけれど、いつもは買わない自分へのデザートを選ぶ余裕をもらって、誰も並んでいないレジでお家計をし、食材をマリメッコのエコバックに丁寧に詰める時間が楽しかった。
いつものスーパーが、自分へのご褒美時間に感じた。

外に出ると、自転車の友達ママとすれ違った。
「わぁ、おはよー!」
「あぁ、行ってらっしゃーい!」
一瞬だったので、お互いに大声になってクスッと笑えた。

マンションに着くと入り口で、
同じフロアのご年配のご夫婦がデイサービスの車を待っていた。
90歳近いお父さん(と私は呼んでいる)は車いすで、お母さんがそのハンドルを握っている。風が当たって寒そうだったけれど、お父さんは厚みのあるグレーのジャケットをが着ていたので、「お父さんのジャケット今日もかっこいい!」と車いすに顔を近づけて話しかけると、もうあまり会話はできないのだけれど、すごく嬉しそうな笑顔をくれた。

エレベーターでは、知り合いのパパと偶然乗り合わせる。片手には、1リットルのコーヒーを持っている。私がそれに目をやっていると、「今日は一日在宅なんです」と笑って教えてくれた。


全部が、一瞬のエール交換みたいだった。

はじまりの朝に人とすれ違うと、

人はエールを送りあいたくなるのかもしれない。

今日も、みんな幸せでありますように。


おわり

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集