![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90459030/rectangle_large_type_2_438ecb86072733f854c471b3ee01ba1f.jpeg?width=1200)
夜空の星を探しに行きたくなる季節。hemisphere=?
1日1単語
一緒に覚えませんか?
今日は hemisphere(ヘミスフィア)
今回は、長くてちょっと難解そうな単語。
hemisphereは、ヘミとスフィアで分けてみます。
・hemi(ヘミ)はセミロングのセミと同じ。
「半分」と言う意味。
![](https://assets.st-note.com/img/1667547168460-baMudPcJUb.jpg?width=1200)
・sphere(スフィア)は、ボールみたいなイメージ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667547311169-cwJzPX72vY.jpg?width=1200)
ボールを外から見ると、球体、天体。
ボールの中に入ると、学問や専門の領域、天球。
![](https://assets.st-note.com/img/1667547686483-TVu9FNOPDe.jpg?width=1200)
hemisphere (ヘミスフィア)は半球体
北半球は the northern hemisphere
南半球は the southern hemisphere
空気がキンと冷え出すと、夜空に星を探したくなります。
では、また〜