見出し画像

久留米と佐賀でほどほどライフ。

こんにちは。ぷぉぶです。

音楽関係の発信をする予定だったのですが、いろいろと事情があり、現在は更新がストップしております…。

そこで、代わりに地元について書いていこうと思いました。

私は福岡県久留米市に住んで10年ほどになります。久留米は福岡県の南にある、そこそこ大きな街です。ラーメンや焼き鳥が有名ですね。

ただ、実際に住んでみて感じた最大の強みは、子育てをしながらゆったりと暮らすのにちょうどいいという部分でした。

車があれば、いろんな場所に行ける

久留米市を拠点として、西に行けば佐賀市街、南に行けば大牟田・柳川。

車で1時間以内で、公園や美術館、動物園などが楽しめます。

山と川、そして有明海の豊かな自然、子どもと楽しむにはとてもよい立地です。

散歩ができる場所が充実している

水天宮の近くから撮影した筑後川
ゆめタウン佐賀の近くの横武クリーク公園

カフェや温泉がけっこう多い

のんびりできるカフェや、ゆったりできる温泉も多いです。

佐賀市にあるブックカフェ木と本
シシリアンライスとカフェオレのセット

佐賀が都道府県魅力度ランキング47位なんて信じられない…!!
気軽に行けて、のんびりできる場所が多いので、少しずつ紹介したいです。

何を発信していきたいか

・子どもを連れて行ってよかった公園
・おすすめのカフェや温泉の紹介
・美術館や動物園に行った感想
・散歩におすすめのスポットの紹介

コンセプトは久留米と佐賀でほどほどライフです。

有名な飲食店などの情報は充実していますが、意外と身近なスポットの情報発信ってないですよね。

行ってみてよかった場所を中心に、ほどよい満足を感じられる日々を記録して、いろんな人に届けられたらいいなと思います。

読んでいただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集