2月の厳選パティスリー 〜ついで買い編〜
先日ご紹介しました「2月の厳選パティスリー」ご覧下さりありがとうございます!
本文の最後に匂わせていましたアレです。
「ケーキを買うのは月に2回まで」
そう、2軒ではないのです。
(出たよ…の声がどこからか聞こえましたが華麗にスルー)
そんな訳で、それぞれにちゃっかり立ち寄ったついで買いのお店もご紹介しちゃいます!
パティスリーリョーコのついでに立ち寄った…
アツシハタエ
2019年7月に高輪台、代官山、用賀の3店を同時オープン!
代官山店はサロンドテも併設のようですが現在は休止中とのこと。
パティスリーリョーコの最寄駅である高輪台駅からお店に向かう途中にあるので寄り道必須!
◇フレジエ(本日のお菓子)
リョーコの予約が16時だったので、15:30頃の訪問となりグリオットピスターシュなどの人気商品は完売しているものもチラホラ…
「待っていたのよ」と言わんばかりに1つ残ったフレジエを見たら買わずにはいられませんでした…(リョーコでホールのフレジエを予約しているのに!!)
しっとりしたジェノワーズにバニラの効いた口溶けの良いムースリーヌ、隙間なくギッシリ詰まった大粒のいちご、表面のフランボワーズソースとのバランスが良く美味しい!
◇雪うさぎ
希少な白いちご「雪うさぎ」を贅沢に使ったプティガトー。
白いちごの間にいちごソースを閉じ込めたゼリー玉とクレームパティシエールが仕込まれていてカットするとソースがとろりと溢れます。
サクッとしたクレームダマンドにフランボワーズ、いちごに乗せたホワイトチョコに絞ったホワイトチョコガナッシュも美味しい!
◇バニーユ・フレーズ
明記はされていませんが、シェフのスペシャリテ扱いのようです。
しっとりと口の中でほぐれるジェノワーズと心地よい酸味のフレーズのジュレ、バニラムースが渾然一体となり幸せが訪れます。
朝露のようなグラサージュが美しい!
◇フォレノワール
フォレノワールもあると買ってしまうプティガトーの1つです。
チョコレートの生地とバニラムースとの層がなんとも言えない美しさ。
上に乗せたクルクルのチョコがパリパリとした食感のアクセントになりキルシュも効いた大人の味でとても美味しかったです!
◇プラリネ・ノワゼット
フォレノワールは子供達が食べられないので、私が食べたいものの中から子供達も食べるかな?と思って選んだのがこちら。
香ばしいプラリネとノワゼットは大好きな組合せ。縦にフォークを入れて全部の層を口に入れるに限ります。このクリームが、ものすごく美味しい!!
◇ペストリー類も充実
クロワッサンやパンオショコラ、食パンやデニッシュなどのパンと焼き菓子もかなり充実!
特にクロワッサンは噛み締めるとバターがしみ出す感覚のある逸品!好き!
ついで、とは思えない数を買ってますね…
反省はしていますが後悔はしていない(どれも
美味しかったので)
では、次のついで買いは…
こちらもパティスリーリョーコのついでに立ち寄った…
ブーランジェリー セイジアサクラ
こちらはリョーコと同じ通りの1ブロック先にあり、買い周りの定番のようです。
ホントすぐ近くなんですよ!
写真のチーズカレーパンが絶品で!!!
一般的なカレーパンはパン生地に包みやすいように具材が小さくペースト状になっていることが多いのですが、こちらのカレーパンは具がゴロゴロと存在感があり、それでいて生地がチーズとカレーに負けていないんです。すごい!
カレーパンランキングかなり上位に入りましたよ!
他にバゲットも買ったのですがバゲットもすごい!!とにかく今まで食べたことのない小麦の味がする?なんだろうこの味は?となるバゲットでした!(語彙力…)
セイジアサクラに寄ると決めていたので、アツシハタエではパン類をかなり控えました。しかし、このエリアにまた来たらきっと同じくらい買ってしまうことが目に見えています…
続きまして、リョウラのついで買いは…
シャンドワゾー
川口の名店シャンドワゾー!
なぜ用賀のリョウラのついで買いが川口のシャンドワゾーなのか?と思われるかと思いますが、そもそもリョウラはバレンタイン催事限定品で受取が日本橋三越7階催事場だったのです。
そこに、同じ三越の銀座店に憧れのシャンドワゾーがこの受取日まで出店していると聞いたら!
それは寄らずにはいられませんよねぇ!との謎テンションで銀座三越に立ち寄った次第です。
こちらも催事なので、うっかりさらなるついで買いをしそうになりましたがここはキッチリ我慢しました。
◇ミゼラブル
シャンドワゾーのスペシャリテ
こっくりとした発酵バターのクリームとしっとり生地の美しい層の中に現れるレーズンと微かな塩気にアーモンドダイスの食感がアクセントになってものすごく美味しい!!
名店のクレームオブールは本当に美味しい!
◇ピスターシュフランボワーズ
シャンドワゾーでピスターシュなんて、食べなくても絶対美味しいに決まってますけどね!
サクサクのタルト生地にピスタチオのビスキュイ、ピスタチオのクレームオブール、フランボワーズのジュレ、ピスタチオダイスたっぷり乗せ!もうめっちゃ美味しいんですよー!
◇フランボワジェ
ピスターシュに続きまして、フランボワーズです。
しっとり生地と交互に美しく重ねられたフランボワーズクリーム、その間のジュレ、鮮やかな色合い、キリッ酸味の効いたジュレが全体を引き締めて最高に美味しい!
◇タルト・タタン・トロピック
タルト・タタンを南国フルーツで作ったプティガトー。
サクサクのパイ生地にたっぷりしっとりのクレムダマンド、じっくり焼かれてとろとろになったらゴロゴロのパイナップル。
りんごとは一味違ったタルト・タタンが楽しめます。
この他にボンボンショコラも3粒入りを一箱購入して、ついで買い編終了です!
「ついで買いの方が多いじゃないか!」との声が聞こえましたが、華麗にスルーと致します。
我が家は4人家族ですので!人数分は買わないとケンカになります。
2月の厳選パティスリー、お付き合い下さりありがとうございました!!
また、次回「3月の厳選パティスリー」でお目にかかりましょう!