![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78854396/rectangle_large_type_2_2d404199892bc1f02e3c3fd467590508.jpg?width=1200)
【丸投げレシピ】豚肉と野菜のトマトチーズ煮
豚肉と野菜をトマトで煮たものは割と見かけると思いますが、そこにチーズを入れちゃった!そんなシチューみたいなお料理です。
今回丸投げするのは「基本のトマトソース」缶。カゴメとデルモンテ から出ていて、缶ではなくレトルトパウチのものもあるので、どちらでもお好みでどうぞ。
実はわたくし、「基本のトマトソース」缶をこよなく愛しておりまして。
メガシェフのオイスターソース同様に常備しており、我が家のカレー、ミートソース、トマトベースの煮込みは全てカゴメの基本のトマトソースありき、というくらいのベビーユーザーです。
#丸投げレシピ とは?
1つの調味料で料理の味付けを完結する、調味料に味付けを丸投げするレシピのことです。
娘がいたく気に入って、夕飯に食べて残った分を翌日のお弁当でお昼にも食べたいとのリクエストが入りました。
そんなに気に入ってくれてお母さん嬉しい。
では、早速作ってみましょう!!
【材料】(3〜4人分)
・豚ロース切落とし … 1パック(250〜300g程度)
・玉ねぎ … 1個
・ピーマン … 1〜2個
・しめじ … 1パック
・基本のトマトソース … 1缶または1袋
・シュレッドチーズ … ひとつかみ(80〜100g前後)
・油 … 小さじ1〜2
【作り方】
1、玉ねぎは縦薄切り、ピーマンは横細切り、しめじはいしづきを取って小房にほぐしておく
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78888255/picture_pc_3cd8e29be3d2472bb9146fd473779d71.jpg?width=1200)
2、鍋またはフライパンに油を入れ、1の野菜を軽く炒める
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78888272/picture_pc_31e31891f4e2def6be4a4541480ac4e0.jpg?width=1200)
3、基本のトマトソース缶を入れ、空いた缶に1/4量程度の水を入れて、缶に残ったトマトソースをキレイにして鍋にいれ、全体をよく混ぜる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78888421/picture_pc_d97ffe40895626f3593e606fd2f3565e.jpg?width=1200)
4、トマトソースが温まってふつふつしてきたら、豚肉を入れてほぐしながら火を通す
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78888543/picture_pc_459f74f40387dd61a1dd3cc036845d0d.jpg?width=1200)
5、シュレッドチーズを入れて混ぜ、チーズが溶けたら出来上がり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78888606/picture_pc_d479352a64c2e546abd3573c27e56e38.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78888637/picture_pc_d95fc9efa98672ed7273de770adeb9ce.jpg?width=1200)
【ポイント】
・お肉は豚こまやスライス、鶏肉でもOKです。鶏肉の場合は削ぎ切りにしたり、手羽先や手羽元なら骨に沿って包丁を入れておくと火の通りが早くなります。
・野菜は火の通りの早いものならお好みでなんでも!エリンギ、マッシュルーム、アスパラガス、スナップエンドウ、ブロッコリー、なす、パプリカなども美味しいです。
・チーズはピザ用のシュレッドを使いましたが、粉チーズや使いかけのご自宅にあるチーズでもOKです。
・野菜は1個、1パック単位で2〜3種を使い切る感じが作りやすいです。きのこ類が入るとうま味が出ます。
・豚肉を後入れするので、切落としや小間でもパサつかず美味しく召し上がれます。
・仕上げに粉チーズやフライドオニオンを散らしても。
・ご飯にかけても、パンを添えても美味しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78889236/picture_pc_4309ccaaf7e3ec4f67fe8cb5586b0439.png?width=1200)
チーズのコクと基本のトマトソースのおかげで、短時間なのにしっかり煮込んだような美味しさです。
是非お試し下さいませ。
いいなと思ったら応援しよう!
![古谷 真知子:家庭料理のコンシェルジュ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1744552/profile_87009e1565de117ba34797c7a970967e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)