見出し画像

子どもの「自己肯定感」を上げる、その前に・・・

こんにちは!カスタマーサポート担当ベーやんです!

数年前からあちこちで耳にする「自己肯定感」子供の自己肯定感を高めましょう!子供への声かけが大事です!
『自己肯定感が高いと、自信を持って物事に取り組むことができ、失敗してもまた頑張る意欲が持てるようになる。』
など、自己肯定感を高める育児をしていこう!
というのが現代の子育て論だと思います。

そもそも、自己肯定感とはなんだ?と、調べたところ・・・・

「良いところ・悪いところ全部の自分を好きでいられる感覚」

だそうです。

うんうん、なるほど。
人には得意なこともあるし苦手なこともある。
子供もそれを知った上でそんな自分も好き!と思えるようになると、
確かに自分に自信が持てて色々なことにも挑戦が出来る子になりそうだ!

そこで私は思いました。

今これを読んでるお母さん。

ご自身に、自己肯定感ありますか?

皆さんやっぱり、子供をお腹に宿した時から、少なからず理想のお母さんみたいなものを想像したと思います。(=私はしました。むしろどんなお母さんになりたいかって産婦人科で書かされた!バースデープランという中に)
子供が産まれ、育児が出産0日からスタートし、怒涛の日々が始まるわけですが、
やっぱり育児は理想通りにはいかない。うん。もう一度言いたい。

「育児は思い通りにはいかない」

これは、産婦人科とかの両親学級とかでも教えて欲しいですねw
なんなら、結婚式での誓いの言葉にも入れて欲しいですね。
「病める時も、健やかなる時も、もし子供ができて育児が思い通りにいかない時も・・・」と。

ん?いやいや、話を元に戻しますと・・・

思い通りにいかない育児に対して、「私は理想のお母さんになれていない・・・」
と自信を失ってしまう。
ということは、母親としての自分の自己肯定感をどんどん下げちゃってるわけですよ!
・・・・ね?

子供と一緒に遊べてない=ダメなお母さん
母乳がなかなか出ない=ダメなお母さん
市販の離乳食あげてる=ダメなお母さん
手作りの夕飯作れない=ダメなお母さん
いつも怒っちゃう=ダメなお母さん

出てくる、出てくる。いっぱい。そして、皆さんどこかしら共感できると思います。

そんな自己肯定感が低くなった私たちが、自己肯定感を高める育児ができるわけない!

私たちも上げていきましょう!自己肯定感!自力で!
(だって、誰も上げてくれないですもん・・・泣)←世の旦那さん!よろしく頼むよ!

先ほどいったダメなお母さんって、実は自分自身で言ってるだけで、
お子さん自身は、まっっったく思ってません!ほんとに。
だって、みんなお母さんが大好きなんだもん。

一緒に遊べなくても、子供の話をちゃんと聞いてあげた
母乳がなかなか出なくても、夜中にミルクを作って飲ませた
市販の離乳食あげても、逆に色々な味を経験させれた
手作りの夕食作れなくても、その分一緒に食卓に座って食べれた
いつも怒っちゃうけど、今日は笑って一緒にお風呂に入った
寝るときに、怒っちゃってごめんねって謝った(心の中でも◯)

こちらも、数えればキリがないくらい出てくる、出てくる!
「できたことも、できなかったことも全部の自分を好きになる」
先ほどお話しした「自己肯定感」ですよ😊

なりましょ!自分のこと。全部ひっくるめて。それが自分なんだもんって。

今日も私、よくやった★本当に頑張った★


夜寝る前に、今日の自分のよかったこと、頑張ったことを心の中で5つ言って寝たら
自己肯定感&幸福感が上がるそうなのでおすすめです★

夕方疲れて、夕飯作れなくてmogumoにしたお母さん。
毎日、家事や育児やお仕事を頑張っているお母さん。

家族のために頑張って、本当に毎日お疲れ様です。
どうか、どうか、ゆっくりお休みできますように。

mogumoは育児をされているすべての方の味方です✨

ではまた〜👋


LINEで幼児食相談を受け付けています🥦

「家では全然食べてくれない…」
「好き嫌いが多く栄養面が心配…」
など幼児食に関するお悩みは絶えませんよね。
mogumoではLINEで管理栄養士によるお悩み相談を無料で行っています🍽️どんな些細なことでもお気軽にご質問くださいね😊

▶︎無料相談はこちら💁‍♀️


子どもに”笑顔” 
ママに”ゆとり”
を届ける幼児食、mogumo

各ご家庭によって食事の準備にかけられる時間や、
お子様の個性、置かれている状況も全く異なります。
子育てと向き合いながら毎日を過ごしている親御さん達に、
「ゆとりが生む優しさ」を届けたい。
mogumoは、そんな想いから誕生しました。

mogumoは子育てにかかわるすべての人を応援します✨

🥕マイページで自由にメニュー変更ができます
🥕あまってきたらお届け日を変更できます
🥕栄養やお食事に関する相談ができます
🥕最大3ヶ月のおやすみもできます(一部プランを除く)
🥕無添加のお食事が豊富です

カスタマーサポートスタッフにぜひ、ご相談ください!

▶︎mogumoはこちら🥕

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集