読書感想文「破天荒フェニックス」
2020年1冊目は「破天荒フェニックス」
これめっちゃ面白かった!
読み終わるのに時間かかったけど、
読み始めたら止まらない😂
最初からハラハラドキドキで
落ち着いたと思ったらまた
ハラハラドキドキ🙄
一緒に働く仲間って大切だなぁって思いました。
それに、もっと人生の苦しみも楽しみも味わって
最高の人生だったって思えるように生きようと
この本を読んで、改めて気づかされました。
この本で印象に残った言葉。
*僕は、「任せる」と「ほったらかす」を履き違えていた。
*人を一番に惹きつけることができる特効薬は「結果」だ。
*仕事の苦しみは成長によって洗い流すしかないのだと実感した。
*企業は「人」そのものなのだ。優秀な人を惹きつけることができなければ、企業は絶対に経営者の能力以上には成長しない。
*新規事業は責任者が全てだ。事業は誰がどんな思いで担当するかで全て決まる。
*人は新たな希望を逃すよりも、既に手にしているものを失うことの方が遥かに怖い。