
クリスマスツリー・クープをいろいろ試してみた!
サワードウ・カンパーニュには飾りクープを入れられるため、初めてクリスマスツリー・クープに挑戦してみました。いまは12月も半ばなのでいろいろな海外ベーカーさんたちがツリーのクープをインスタにアップしていますが、私が挑戦したのは11月。まだ参考にできる投稿がなく、自分の勝手なイメージだけでクープを入れてみました。なので、なんとなくツリーっぽく見えるまで、何個も焼きましたよ。その過程を今回はお届けします。
クープナイフだけで線を描いたクリスマスツリー・クープ

幹を強調してみたクリスマスツリー・クープ

ハサミも使ったクリスマスツリー・クープ

一番モミの木っぽくなったクリスマスツリー・クープ

6等分や8等分にするには
タコ糸や糸などで生地に目印をつけてから、その線に沿ってクープナイフを入れると、きれいな6等分や8等分の線が描けます。
さいごに
今なら、インスタをみると素敵なクリスマスツリー・クープの投稿がたくさん見られると思います。これから挑戦したい方は、こんな絵心のないクープではなく、海外ベーカーさんの美しいクープをぜひ参考にしてみてくださいね。
サワードウ・スターター(元種)の作り方は、こちら↓。
サワードウ・カンパーニュの配合と作り方は、こちら↓。