
答えが見えた!武藤千春さん
スイーツとSDGs
SDGsを一つのテーマに据えたフェスで中途半端な事はしたくない・・。
そんな答えの出口を探していた中で、、
昔からの友達の音楽プロデューサーからとある人を紹介されました。
それが武藤千春さん。
武藤さんは音楽ユニット「E-girls」で活動したのち、
アパレルブランドの運営やラジオパーソナリティなどを行いながらも
長野県小諸市で農ライフを行っています。

南高梅
そして今回これしかない!
と矢面に上がった食材が
「南高梅」。
地球温暖化・気候変動によって和歌山で安定して採れなくなってきている南高梅。
それを長野で栽培することに成功し、
武藤さんの主催するASAMAYAで販売もしつつ、
武藤さんも南高梅の畑をスタートされています。
また、販売する規格に満たない
「キズもの」。
これは味は何の劣りもないため、
ジェラートにぴったりなのに加え、フードロス改善に繋がります。
武藤千春さんの畑へ!
そして、お互い忙しい合間を縫って、
オンラインやサンプル作成などしていたのですが、
ついに長野県小諸市の畑へお伺いしてきました!


これからの農業や、
小諸について教えてくださいました。
考えさせられますね。
気候変動で今までと同じような路地ものの農業が成立しなくなっていくと、
究極全て、ハウスになり、
そうなると
「産地」
がなくなる、
産地が無くなれば付加価値は
「誰が」
になるのかもしれません。
また、武藤千春さんを中心に新たなコミュニティー、
ムーブメントが渦巻いていました!
これは新しい価値観ですね。
感銘を受けました。

そして、
小諸、とんでもなく良いところです。。

この経験を商品に、
ufuフェスに落とし込みます!!