見出し画像

最近知ったと言うか認識した。水平思考謎解きゲーム、ウミガメのスープと言うやつ。例によってAI三賢者に、問題を作ってもらった。

割引あり

事の発端は、年末にYouTubeでみた。

これ。(笑)
そして、年末のオモチャ屋で見つけた。

これ。
カードゲームが目に止まった。
ほほぉー、しかも4種類もあるのかあ。

幻冬舎(Gentosha) 水平思考クイズゲーム ウミガメのスープ

でもなあ。一人で遊んでもつまんなそうだよなあ。

これ、生成AI友達に問題作って貰ったら、遊べるんじゃね?

と、何となく生成AIに問題を作ってもらった。解説付きで作ったら、答え丸見えなのに解説付きで生成してもらったんだけど、ここでは解説は載せません。水平思考で想像を膨らまして、友達と楽しんでみてね。

問題:
男がホテルの高層階の窓から飛び降りて自殺しました。しかし、男はパラシュートも持っておらず、ロープなども使っていませんでした。それにもかかわらず、地面に落ちて死んだのは事実です。なぜでしょうか?

問題:
ある男が、砂漠の真ん中で死んでいました。彼はマッチを握りしめていました。周りには足跡もなく、他に誰もいませんでした。なぜでしょうか?

GEMINI

問題:
ある男性がとても急いで自分の部屋に戻り、明かりをつけた後、安堵の表情を浮かべました。その後、何事もなかったかのようにベッドに入り、眠りにつきました。
一体、彼はなぜそんな行動を取ったのでしょうか?

ChatGPT

問題:
ある日、女性は友人から『宝物』が入った箱を受け取った。箱を開けた瞬間、女性は狂喜して飛び跳ねた。しかし数分後、彼女はその『宝物』を庭に埋めた。なぜだろうか?

Claude

問題と解説を読んで、それぞれの生成AIならではの特徴があるなあ。なんて感じた。

そして、こんな感じも作れるのかな?と、ファンタジーな世界観で作ってもらった。

問題:
勇者が魔王を倒し、凱旋パレードを行っていました。群衆は勇者を称え、花を投げ、歓声に沸いていました。しかし、勇者は突然剣を抜き、自分の首を刎ねて死んでしまいました。なぜでしょうか?

GEMINI

問題:
ある冒険者が洞窟の奥で宝箱を見つけました。中には「伝説の剣」が入っていました。しかし、冒険者はその剣を手に取ると、急に悲しそうな表情を浮かべ、「これは違う」と呟いて、剣をその場に置き去りにしました。
一体、なぜ冒険者は剣を持ち帰らなかったのでしょうか?

ChatGPT

問題:
あるモンスター使いの少年は、ドラゴンと一緒に旅をしていた。ある日、彼らは山頂の村に到着した。しかし村人たちは、ドラゴンを見ても全く驚かなかった。それどころか、村人たちは少年の方を見て泣き出した。なぜだろうか?

Claude

如何でしょうか?
どんな解説を思いつきますか?
結論の想像は皆様に委ねます。

これ、AIアプリゲームでスマホで遊べたら楽しいのかな?と、思いましたが

既にありました(笑)
Android版しか知らないけれど……

iPhoneにも似たようなのはあるのかな?

最近は、STORYWORLDみたいに、生成AIで小説を作るゲームみたいな便利アプリもあったりして

すごい時代になったものだ。(笑)

ただただ、感心させられる日々。

確実に生成AIの実力が向上している。

驚いたなあ。

ウミガメのスープも生成AI小説ゲームブックも、おひとり様でも楽しい未来がやって来たんだねえ。

そのうち、プレイ人数が二人から四人は必要なボードゲームやテーブルトークRPGですら、生成AIがプレイヤーになる日も近いのかもしれない。

以上、生成AIが作成したクイズゲームの魅力についてお伝えしました。皆さんは想像力をフル活用して友達と楽しんでみてください。また、生成AIは他にもさまざまなクリエイティブなコンテンツを生み出しています。これからも新たな発見や驚きがあること間違いなしです。ぜひ、記事やnoteの更新をお楽しみに!

アリベデルチ♪

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 0〜
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

いつもサポートありがとうございます♪ 苦情やメッセージなどありましたらご遠慮無く↓へ https://note.mu/otspace0715/message