見出し画像

米国で「やせ薬」が大流行 メーカー、小売が受ける「大きな影響」とは

ダイヤモンド・チェーンストアに寄稿しました。

米国では、経済的に余裕のある層を中心に「やせ薬」の人気が高まっています。

米金融大手JPモルガン(J.P.Morgan)は、2030年に米国におけるやせ薬の市場規模は440億ドル(約6兆3426億円)に達すると予想しています。

これによる小売業界への影響も少なくないと見られます。

実際に減量できた人々はサイズがより小さめのアパレル商品を求めるようになり、同時に高脂質や甘い食べ物、塩を使うスナックをあまり欲しなくなくなることで、食料品の品揃えにも微妙な変化が起こると予想されるからです。

本稿では、そもそも「やせ薬」とは何なのか、なぜ米国で流行っているのか、米小売はどう対応するのかを解説していきます。

ご一読ください。


いいなと思ったら応援しよう!

岩田太郎
励みになりますので、よろしければサポートをお願いします!