
体重-1.6kg 体脂肪-1.8% 幸せに食べながら痩せる Happy Eatingダイエット 1か月目を振り返りつつ
こんばんは。今日もお疲れ様です。
今日は8月にスタートした「幸せに食べながら痩せる Happy Eatingダイエット」の1か月目を振り返りたいと思います。
結論から書きます。
8月8日(月)~8月31日(水)までの約3週間で、
体重-1.6kg, 体脂肪-1.8%という結果でした。
(Noteブログを始めた8/18より前に食生活を意識していましたが、
体脂肪を測定し始めたのは8/18からとなります。
区切りが悪くすみません。)
変化をグラフ化してみました。

❇ そして振り返りです。思いつくままに書きます~。
・ 1カ月間、毎朝トイレの後に記録をつけて自分の身体と向き合えました。
増減の意識はできましたが傾向がまだつかめていないので
今後は意識していきたいです。
・好きなものをほどよく食べながらでも、体重と体脂肪の両方を落とすことはできる、と分かった。驚くほどノンストレスな1カ月でした。
(どんな料理を作ってみようか、とむしろ楽しめた1か月間でした。🍽)
・朝ウォーキングの習慣がついてきました。
お気に入りのキャップ、ウォーキングベルトも購入してやる気アップです。
・栄養学について興味が湧いてきた。
・なんといっても、以前のように焦らずダイエットに向き合えるようになったことは大きい変化です。筋肉をつけて健康的になることを第一の目的にしたおかげで、体重の増減に一喜一憂しなくなったと思います。
・在宅勤務への感謝の気持ちが今まで以上に出てきました。
(朝の時間を有効活用できる有難さをとても感じます。)
・カーブスに入会するという新たな一歩を踏み出せました。
・きのこと納豆、キムチをストックする生活にしてます。(腸活トライ中)
・ココナッツオイルを初めて体験。(腸活トライ中)
・なかやまきんに君のYoutubeで勉強するようになりました。
ダイエットについての情報過多な状況で、正しい情報の取捨選択を意識するようにしています。
・Noteのダイエットブログとアプリで記録を始めました。
❇ まとめ
体重・体脂肪の増減はかなり緩やかですが、
自分でもあっという間だった感覚で驚くほどノンストレスでした。
1か月目は情報収集と自分の身体で色々と試してみる実験という感覚です。
フットワーク軽く動いてモチベーションを得られたのが
一番のベネフィットだったと思います。
あと、食事をし「ながら」別のことをする、
という「ながら作業」がなくなり、
ラッシーの最後の一滴まで「おいしいね~(>v<)」と味わいながら飲んで
満足できるようになったと思います。
(おいしいぃ~!に集中するようになってきている)
9月にも入り、これからますますスポーツの秋、食欲の秋なので🍄🍁、
便通改善、就寝時間、猫背、スケジュール管理等、
色々と思いつく改善課題はありますが、
マイペースにできることを一歩一歩進みながらやっていきたいと思います。
明日もよい1日になりますように。🌟