![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54756611/rectangle_large_type_2_c23406c22ad371fffeb179beb8273e67.jpeg?width=1200)
カツカレーデビューが遅かった
ここ最近カツカレーが好きです。濱田岳さんのドラマお先にどうぞでカツカレーの食べ方のあれこれについて学び、食べ方の練習をしにカレー屋へちょくちょく行ったものです。まあ、好きに食べればいいんですけど。暇人なもので、そーゆうことやっちゃうんですよね〜
↑アマプラでみれま〜〜す
朝おいたんの投稿を拝見して、ビビビビビ〜〜〜〜〜っ!!!!
お洒落なフレンチから、ドラマお先にどうぞ的なバリ旨そうなの、みっけては紹介してくださる。もう感謝しかない!
今日は朝から決めてました〜〜〜!!!
中華屋さんのカツカレー!!!!
人参はいらなかったわ。
まあ、ざっくりこの辺を使いま〜す
カツはスーパーで買いました!(安くて美味しいのよ〜)
付け合わせのなんちゃってザワークラウト作ります。
外の葉は後日他の料理に使います。半玉カット!
5日くらい平気で持つから多めにつくろかな。
浅漬けにしとく。キャベツにネギと塩を加える。放置プレー
カレーが仕上がった頃には水分がたっぷり出てるから
キャベツをポリ袋から出し絞って、お酢、きび砂糖、粒マスタード、胡椒を(小さじ1ずつ)加えて混ぜ合わせる。 ついでにレモンカットしておく。
ごま油敷いて、いきなりフライパンの上で、肉、塩胡椒、ニンニク生姜、酒をまぜまぜ〜〜
肉が半生になったら玉ねぎ、カレー粉の順で炒めていきます。
水を、具材が溺れるくらい入れて、鶏ガラスープの素小さじ1、チューブの中華だし2センチ入れます。
にたったら
S&Bカレー粉大さじ1で様子を見ます。
オイスターソース小さじ1、きび砂糖大さじ1を入れました。
なんか足りないんだよな・・・。
結局麺つゆで調整しちゃった〜〜笑
味が決まったら、水溶き片栗でとろみ。
一旦火を止めてから少しずつ入れながら混ぜると失敗しないよ〜〜
カツをオーブンでサクサクに温めてのっけようね〜〜!!!
で・け・た
まとめ
正直、写真を撮ったらすぐにカツを皿にどけました笑
最初はサクサクを食べたかったのと、色んなバリエーションで口に運びたかったのです。
うちの近くにダムカレーのお店があるんです。
割烹って書いてあるのに、カレーってどうも気乗りしないんだな。
でも、中華屋のカレーが美味しかったので、美味しいかな?って思いますね。S &Bの業務用赤缶、今日で全部を使い切りました!ファイナルにふさわしい美味しさ!!おいたんありがとうございました!!!
みなさん、今日も最後までお読みいただきありがとうございました!