見出し画像

脳は忘れたがり

今回は『脳は忘れたがり』という題の【140字メッセージ+α】です。

「成長したい」と思ったら、「覚えること」はとても大切で。
これは勉強に限らず、生きている限りずっと関わっていく大事なことだと思っています。

【140字メッセージ+α】とは
twitterで、娘たちや家族、塾生など、特定の人を思い浮かべながら140字に凝縮して投稿したメッセージに、【+α】を添えて投稿するシリーズです。
※noteへの投稿に際し、一部表記・形式を改める場合があります。

脳は「忘れたがり」




脳は
「忘れたがり」

必要だと判断した知識
それ以外
どんどん忘れるようにできている

だからこそ
知識を自分のものにするために

積極的に

使う
テストする
説明する


忘れたがりな脳を説得して

レベルアップできるよう



「+α」の一言

脳は、忘れたがりです。

「使わない・大切ではない」と思えば、記憶の彼方に仕舞いこみ、浮びあがってくることのないようにしてしまいます。

以前、下のような記事を書きました。

簡単に言えば

・インプットの97%は忘れる
・アウトプットできた量=インプットできた量
・アウトプット前提でインプットすると効率が良い

だから、

インプットしよう。そしてアウトプットしよう。

というお話でした。

その意味で、noteとtwitterはとても役に立っています。

自分の思考、
閃き、
大切に思っていること、
挑戦しようとしていること

それぞれ書くことで、とても記憶に残りやすくなりました。

しかも読んでくださる人に届ける前提で書いているから、
思いを凝縮し、
あるいは思考を整理することで、
瞬間的に思った時点よりも、明確になって残るようになりました。

昨日の「痕跡を残さないように暮らす」というマインドフルネスの実践も、
noteを書いてくださった人がいて、
noteに参加したことで出会えて、
noteに書いたことで記憶に残り、
そのすべてがあったおかげで、実践に至りました。
(もちろん、元々本を書いて下さった人、出版社、書店など、もっともっとたくさんの人がつながっています)

忘れたがりな脳を、noteやtwitterでうまく説得して、一日に一歩でもいいから成長したい。

そんな風に思っています。

最後までお読みいただきありがとうございました(^^)

あなたに、たくさんの良いことがありますように**

***
私の塾の挑戦として、ブログを活用した学習支援を行っています。
学習法についての記事や学習プリントなどを公開中です。
下の記事は、秋以降の中学3年生にとってとても重要な記事になっています。

必要な人に届き、前向きに進む助けとなりますように**

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集