シェア
牡鹿戸
2023年8月30日 13:57
言葉と食事は 共通している基本 毎日作るか食べるかする味付けが人によって違う好みも違う生活に飽きている時期は同じレシピばかり使い回しがち バリエーションが豊富な人はなんだか生活もキラキラしてそうテレビに出てくるものは全部美味しそうたまにプロのお手本とか見ると「自分も真似したい!」って思うでも料理は持ってる材料でしか作れない普段から自分のストックを豊かにし
2023年7月5日 18:54
2015.10.14まだ明けきらぬ空は橙と青のちょうど中間ちょうどロクショウを燃やしたみどり色の炎のようなほのかな 明るさでした雲ひとつふたつの晴れ渡ったスクリーンは東の山並みにフチ取られまたその山並みは快速のスピードでぐんぐんと流れてゆきました昨日を 置いてゆくようにひと気のないホームを4時過ぎに発った始発の快速列車は単調な音声アナウンスと運転士のおにいさんと僕だけを
2023年5月24日 10:21
世界に本当に自分が1人きりでぽつんと立たされているのだと初めて知らされた夜の苛立ち。 生きていくこと全般の虚しさにぶつかって、その夜空の化けの皮を全部切り刻んで、闇が円い空の底からとめどなくぼどぼどぼどと漏れ出てこの街を満たして全部終わりにしてしまえばいいんだというような気持ち。 そういうのが、ぼくの「さみしい」の定義です。 これは持っていると、とても冷たいものです。 でも、あの人にと
2023年6月28日 13:27
泳ぐの疲れて浮かんでるんだどうせ沈む心が錨になってどこへも漂流はしないんだから泳ぐの疲れて浮かんでるんだいっそ次くる波にさらわれてさ水の中はきっと素敵だ空気の中ほど目が見えないきみに合わせる顔がないし泳ぐの疲れて浮かんでるんだ