
第6回 セールスライティング講座振り返り(2021/12/08)
←第5回 第7回→
こんばんは。hoshiです☕
今回は先日8日に受講した講義の振り返りを論点を絞って行っていきます。
(最近投稿ペースが早めなのは鉄は熱いうちに打てという感じです。他にもやりたいことがたくさんあるのも理由ですが。笑)
1.講座ゴール

この回の全体的な位置づけとしては、執行・実現力-コンバージョン分野(だと思います。)
※こちらも現役マーケターさんに一度お伺いしてみます。
2.セールスライティング必要性・ポイント

セールスライティングは「商品やサービスの購入を目的としたライティング」と講義で解説されていました。
また、上記3点をベースに進んでいました。
実際に読んでもらうターゲットのフェーズは3つありますが、第4回4-3「ターゲットフェーズ」でも解説されているのでそちらをご覧ください。(資料だけ添付しておきます✋)

3.記事構成の基本

ポイントはいくつか述べられていましたが、まとめると
🌟「興味をもってもらえる構成を前提にまずは基本型に沿って記述。慣れてきたら自分なりにアレンジ」
となります。
型の例は
・新PASONAの法則(認知フェーズアプローチ)
・PASBECONA(認知フェーズ。パソナ改良版)
・BEAF(検討、購入フェーズアプローチ)
以下にそれぞれの型を簡単にご紹介します。
3.1 新PASONAの法則

内容は表の通りなので割愛いたします。
3.2 PASBECONA
添付した参考URLを元に以下の図を引用作成しました。

PASONAと異なるのは「BEC」の部分。
例えば・・・限定タイムセールに当てはめると(間違えていたらすみません)
P:ガソリン高騰など物流コスト増加により様々な品が値上げ拡大している。
A:高騰は一人では止められないし、それに新型株も増えてきたから外出量減らしたいし、できればお得に且つ安く購入したいあっ、、急激な感染爆発…
S:そんなときにはオンラインショッピング
B:これがあればいつでも購入できますし、感染が怖い方、生活が不自由な方でも品物を安心して選べます。
E:品質も食品は生産地や管理方法、生産者の顔や声が実際に聞こえます。さらに口コミなど既に購入した経験者からの声も。食品以外も最低限の質を保証。
C:詳細な説明(Eといくつか重複しそう🤔)
O:この○○を××××円でご提供。さらに今ならコーヒースティック1つをおつけします。(×××円につき△ポイント付与はもちろんございます)
N:15時から1時間限定。商品には限りがあります。現地でもいくつか取り扱います。現地の場合はもしかしたら別の特典があるかも?
A:さあ、0120-〇〇〇-〇〇〇〇までお問い合わせください。
ポイントは増えていますがLPの本質部分は変わらないとありました。
3.3 BEAF

検討、購入フェーズがメインアプローチになる型。
以下にいくつか例を出します。
①タイトルには問題記述。
「ダイエットしたいですよね?」といった当たり前のことは書かないこと。
当たり前ではないことを書くこと。
②ファミチキ。知らない人にいきなり価値を言われても信用はしない。認知フェーズは達成できているので買うか買わないかいずれか。なので、検討や購入フェーズになる。「30円引きですよ!」といった内容がシンプルで伝わりやすい。
③体質改善プログラム
うっとうしく周りくどくなるのは良くない。
BEAFに例えると、、、
B:慢性症状改善
E:~~な理由で。
A:~~が優れています。
F:特徴
また、滑り台効果というものも紹介されていたので以下にスライドだけ添付しておきます。noteやブログ記事作成、本の執筆活動には役立ちそうです💪

※修正です。ライターはジョセフ・シュガーマンとのことです。
ここで言いたいのは「2文目の役割は3文目を読ませること」とのことです。つまり前の文章の役割は次の文章を読ませること。
4.読まれる記事の表現方法

意識すべきはトリガーをもたらして行動を引き起こすという点です。
・自動トリガー:灰色のボタンより色のついたボタンの方がクリックされやすい点。
・フレーミングトリガー:枠や捉え方で変わる。
・破壊トリガー:相手の期待や予想を裏切るコメントがあると目を引く。
・報酬トリガー:目の前に報酬があると行動のモチベーションに繋がりやすい。○枚まとめて買うと総額200円!等
・評判トリガー:バンドワゴン効果と意味合いが近いとのことです。大勢が選択する選択肢を、その後選ぶ人も選びやすい現象をバンドワゴン効果と言います。
・ミステリートリガー:人は謎があるとその答えを知りたくなるため、謎の答えを知るために読み進める/登録する行為を引き出せる。
・承認トリガー:「認知・評価・共感」を包括し承認。承認を満たすことで行動へ。共感や相手を認めることで心を惹きつけられる。
5.マイクロコピー・利用のコツ


講義ではマイクロコピーの具体例でnoteとマッチングアプリが紹介されていました。入力内容が何に使われるか、無料なのか、イメージしやすいか等、、、。
コツは2枚目のスライド、3点になります。(説明は割愛します)
答えはないので最適解を目指すことが重要。と伺いました。
6.まとめ


コツが3点。注意点が2点になります。
私は現状販売といったことは考えていないですが、noteやTwitter投稿の際の参考にしたり、今後販売するときの基礎として叩き込んでおきたいと思います。
内容はこちらで以上になります。
ここまで読んでいただきありがとうございました🙇
←第5回 第7回→
いいなと思ったら応援しよう!
