
ふらりと京都、老舗おやつと新しいスイーツ
先日、京都に行ってきました。
目的は……
創業400年の亀屋伊織!
お茶菓子屋さんです。

というのも、祖母が88歳。
孫一同で何かしたいけど、特に何も決めてない…
「ねぇ、ひ孫の写真集と干菓子を贈らない?」
ということで、
調べたら京都に干菓子の老舗があるじゃないですか。
オンライン販売なし。
店頭販売なし。
予約限定。現地に行かなきゃ買えない。
しかも看板もなく、
「伊織」というのれんだけ……。
めっちゃそそられる!
老舗の、和菓子!
ということで、予約して行ってきましたよ。
伊織は、
京都マンガミュージアムのすぐ裏手にあります。だから四条駅まで行って、歩きました。

そして、
四条烏丸のショッピングモールで
今度はグルテンフリー発見。

ここに、
everysoyというお店があって、
グルテンフリーのシュークリームが!
研究がてら買っちゃうよね!
レシピつくりも、レシピ監修も仕事のうちですから、
グルテンフリーには目がないのです。

食べてみて……
ソイクリームってわかんない!
バターなしですごいなぁ、と。


ちゃんと食感はシュー皮
クリームも濃厚でした。
近かったら、
お土産とかに使ってるわ。
意外と大きく
この大きさで、500円前後。
ありあり!一口でかじりきれなかったもの。
新規スイーツです。
さて、
伊織は帰宅してから……早速オープン。
うっす!!
ちっさ!!
シュークリームのサイズ感と比べたら、
めっちゃ小さい。
お店の人も強調してました。
「10セットが一箱に入ってても、手のひらサイズの箱ですから」と。
3000円分のボックスなのに手のひらサイズって、考えられないですよね。
普通のスイーツショップなら
結構な数のおやつが買えるし、大きめの箱になります。
写真のこれで1人前。
しかも、300円弱。
緑のものは、私の小指の長さもありませんでした。
老舗の強み?
なんで??

いやぁ、ごめんなさい。
食べたらわかる!
本当、食べた人にしかわかんない。
この味なら、300円でいい。
というより、300円は安い!
最寄りにあったら、
毎月お茶菓子会をしたいくらいの上品な味でした。
本当、お腹いっぱい食べたかった……
息子はお気に召したようで、
「もうないの!? えぇー!!」
と。
娘は、everysoyの方が良かったみたいで、
「お兄ちゃん、これあげるよ?」
と、
緑のお茶菓子の方をくれました。
わたしは、どっちも1人で食べたけど笑
老舗には老舗の。
新鋭スイーツには、新規の良さがあります。
帰りは錦市場に行ったけど、
心斎橋並みの観光客の多さで、
1区画だけ歩いて断念しました。

ふらっと行けるところに、観光地。
大好きな京都!
まだまだ奥が深い京都でした。
紹介したお店はこちら。
亀屋伊織
オンラインなし、店頭販売なし。
予約専門店。
できれば1週間前に予約。
everysoy
いろんなところに出店中。
卵アレルギー、大豆アレルギーはダメですが、
小麦や乳製品は不使用です。
→毎回店頭で確認した方が安全ですが。
いいなと思ったら応援しよう!
