【記者ブログ】血合いの愛称を考える
三浦商工会議所とまぐろ未病改善効果研究会が、マグロの血合いの新たな名称を募集していると、SNSで発見。
ちょうど先月、本マグロの血合いを食べたので、これは応募するしかないですね。
おいしいので、ぜひ普及して欲しいです。
そして、手に入りやすい食材になって欲しい・・!
テーマは、「これまでの『血合』のイメージを一新し、血合食の普及に繋がるネーミング」とのこと。
私も note の見出しに「グロい」と書いちゃってますね、、
「血」という文字がそう連想させます、、
そのほかは、血生臭そう、食べ方が分からないとかでしょうか。。
処理すれば、血生臭くないですし、煮付けや竜田揚げは絶品ですよ。
また、三浦商工会議所によると、マグロやカジキの血合に含まれる「セレノネイン」には抗酸化成分があり、「健康(未病改善)食」だとか。
この魅力を伝えるにはどんな名称がよいか悩みますね。。。
ちなみにchatGPTに聞くと、こんな回答が。
最終的に、こちらで応募しました。
こちらはパートナーが考えた愛称。業界人じゃないのにうまい(笑)
みなさんはどんな愛称が思い浮かびますか?
期日は9月30日まで。
採用された方には、三浦市内飲食店で利用できる「お食事券」が贈呈されるそうですよ。
詳細は下のURLからご覧ください。
おさかナビ担当・椎名