マガジンのカバー画像

3.折紙・爪楊枝人形

21
運営しているクリエイター

#十日町市

【125秒動画】つまようじ劇場:揺れる邪な想い

【つまようじ劇場:揺れる邪な想い】 日本では、9月中旬に月を見ながら小さなパーティをする習…

【125秒映画】つまようじ劇場:こんなに庭に居るのに

【つまようじ劇場:こんなに庭に居るのに】 ※ちょっとコントみたいな雰囲気の動画になっちゃい…

【雑談】「折り紙」について振り返る

黄桜の丘公園へ散歩に行きました。 すっかり春になって、いろんな花が咲いています。 肝心の黄…

【45秒動画】つまようじ劇場:雪に崩れるハーモニー

春になると、残雪の上は一層濡れます。 雪と桜の花びらの絨毯は綺麗ですが、お友達と十日町に…

折り紙こいのぼり。

こいのぼり(っぽいもの)と子ども(っぽいもの)を作りました。 有名な折り紙「かぶと」。久しぶ…

[過去ログ]雛祭の紙人形。2021.02.28

まだ夜は氷点下ですが、十日町でも春が近づいています。 雪が溶け出して暖かくなる頃は「ひな…

[過去ログ]2021年の節分は特別?2021.02.02

本日は節分ですね。 2月2日が節分になるのは明治30年以来124年ぶりのことだそうです。確かに、去年までは3日か4日だった気がします。地球が太陽を1周する時間は365日ぴったりではなく、6時間弱長いそうです。その為、毎年少しずつ地球の位置と暦にずれが生まれ、太陽黄経315度と定められる立春も年によって日が変わるのだそうです。 かつて西日本に住んでいた頃、節分でビックリしたことがあります。多くの友人から「落花生」でなく「煎り大豆」しか使わないよ、と言われたのです。私の実家では

[過去ログ]会社シンボルの素材撮影。2021.01.25

ホームページ用の素材を撮影。決して「折り紙づくり」の事業ではないのですが、シンボルにした…

1