見出し画像

[過去ログ]2021年の節分は特別?2021.02.02

本日は節分ですね。
2月2日が節分になるのは明治30年以来124年ぶりのことだそうです。確かに、去年までは3日か4日だった気がします。地球が太陽を1周する時間は365日ぴったりではなく、6時間弱長いそうです。その為、毎年少しずつ地球の位置と暦にずれが生まれ、太陽黄経315度と定められる立春も年によって日が変わるのだそうです。

かつて西日本に住んでいた頃、節分でビックリしたことがあります。多くの友人から「落花生」でなく「煎り大豆」しか使わないよ、と言われたのです。私の実家ではずっと落花生(やチョコレート?)でした。もちろん今日の十日町のスーパーでも、節分コーナーには落花生ばかりです。Google先生によると戦後辺りの北国で、雪の上で拾いやすいように落花生を使い出したのだそうです。本来は「煎り大豆」が正式のようですね。そうだったのか。そんなわけで、今年はどっちもお供えしてみました。

古くから「厄払い」の内実は「疫病払い」であった側面があるそうです。いわば豆撒きはコロナ払い。多くの在宅生活の方にも、きっと福が来ますように。鬼は外、福は内!



[2/2 selemony Setsubun]
節分-Setsubun- is a selemony of February in Japan. We look on Setsubun as the separation day of winter and spring of old lunar calendar(立春-Rissyun-). We scatter beans against 鬼(Oni; devils or demons) and pray for safety and fortune.Usually children will be prayers and parents will dress as Oni and play it.
From 2021, Setsubun become a different date. According to the lunar calendar, the date should be finely adjusted every year. We hold it on February 2nd this time and it is the first time in 124 years by 1897.
Traditionally the beans to be scattered are "roasted soybeans" all over Japan, but peanuts are often used in recent snowy countries to correct easily.
Texture dialogue is 鬼は外、福は内。-Get out demons, welcome in fortune-. Initially Oni stands for infectious disease. May the world be peaceful and disaster will fade away.


いいなと思ったら応援しよう!