マガジンのカバー画像

宿屋日記 (軽めの雑記)

16
長野市の小さなゲストハウス、1166バックパッカーズのオーナーが日々のことを軽く綴っています(もうちょっと深い話は『ゲストハウスオーナーの悲喜交々』マガジンをぜひ)
運営しているクリエイター

記事一覧

腹が満たされれば心も満たされる

 今日は恒例の朝ご飯会でした。  平日の朝に開催すると近所の人はほとんどいらっしゃらず、…

2/15 仕事でも家族でもない仲間との旅行

 例のごとく7:30少し前に宿に到着。自宅はから宿までの道は下り坂。数日前に降った雪も路肩に…

2/14 誰かの帰る場所として

 今日は二人の日本人の話を。  4年前くらいから「本当に北海道に住んでるの?」と疑いたく…

2/13 いろんなものが1.5倍

 いつもだったら朝のシフトに入っている時間だが、近所のスタバで給料計算をしている。諸々の…

2/12 日本人ゲストが多い朝(久々)

 昨夜は久々に日本人の宿泊が多かった。20代〜70代と年齢も様々。70代の男性は1166バックパッ…

2/11 40代単身女性のIターン移住

 今日も凍った路面を滑るように自転車で出勤、7:30ギリギリに到着。するとすでに電気も暖房も…

2/10 ブルースカイ

 まず自転車を自宅から出す段階でモサモサと積もった雪にはまる。ようやく出せたが今度はツルツルの路面で転けそうになる。いやはや、歩いて出勤すべきだったか…と後悔。亀のようにゆっくり走り、とりあえず生きて宿には到着できたので、開店準備を始める。そうこうしていると、外が明るくなってきた。  少し前、イギリスからのゲストが「イギリスの冬はひどいよ。雨ばかりで湿っぽいし、空は暗いし。でも日本の冬は寒いけれどブルースカイが広がったりするよね。あれは本当にきれいだ」なんて話していた。彼は

2/8 夜シフト

 週の6日くらい朝のシフトに入っているんだけれど、今日は急な欠員できたシフトの穴を埋める…

2/7 NOと言っちゃった日本人

 「ORIEさんは、ベジマイト好き?」と不意に聞かれて、思わず「…NO」と答えてしまった。来て…

2/6 偶然に重なる線と線

 今朝は宿の前に置いたベンチに6センチほどの積雪。歩くよりは早いだろうと、ノロノロ運転の…

2/5 韓国語の引き出し

 ラウンジで多くの旅人が英語でおしゃべりをしている横で、自分は喋らずにニコニコしながら話…

2/4 出会いと別れの繰り返し

 今日も7:30少し前に宿に着く。カレンダーでは立春を過ぎたが、外気も春がきたような穏やかさ…

2/3 今朝のペーパーワーク

 通常は土曜日以外は朝7:30からのシフトに入るんだけれど、昨日は朝も夜もシフトに入ったので…

2/2 アジア勢が増えてきた

 今日も7:30少し前に宿に到着。昨夜は満室、かつ私は夜に顔を出していないので、ゲストリストをみながら誰が誰かを考える。  今朝はピンクのジャケットゴールドのパンツの女性がコーヒーを飲んでいた。顔立ちとファッション的にアジアな感じ。話しかけるとフィリピンの方。珍しい。あと2日で旅が終わるのにSIMカードの容量が終わってしまい、新しいのを買うか買わないか迷っていたので、自動でその辺に飛んでいるフリーwifiに接続できる "Japan wifi auto-connect" アプリ