![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17970556/rectangle_large_type_2_1b76be51dda83bb0b880b9e6381cb71c.jpeg?width=1200)
Photo by
akarisakasu
自分的働き方改革
今年は、自分的働き方改革をしようと思っている。
私にとってそれは単純なこと。
「職場にいる時間を1分でも短くすること」です。
1日8時間として月20日、160時間。
土日は、どちらか4時間ほど出勤ありの場合がほとんど。
(多いときは土日合わせて10時間ほどのこともある。)
単純計算で176時間。
でも平日8時間ぴったりで帰ることはほとんどない仕事。
月200時間以上職場にいることが当たり前になっている。
この3連休は4時間の出勤だけで済んだので、それ以外の時間は仕事のことをやらないようにした。やることはいくらでもあったんだけど、休むって決めた。年末年始以外で久しぶりに丸2日の休日になった。
休日は休日らしく過ごすこと。
平日も夜は自分の好きな時間をもっとつくること。
なるべく早く寝て、早く起きること。
当たり前のことなのにそれができていないのが現状。
当面の目標は、月200時間以内に収めること。
普通に考えたらおかしい目標だってわかってる。
でもとにかく帰れるときはどんどん帰る。
明日できることは明日やる。
そうして自分を労るじゃないけど、休めようとしないと、何時間でも働いていられる。人のために時間を使うのは厭わない。でも、自分が自分の時間を奪ったらかわいそうだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![orangeheytesbury](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9189523/profile_47cc4a674867924eed89d076e67445a4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)