見出し画像

#22 飛びまち開催報告〜展示編〜

こんにちは、おおお知るまちプロジェクトです✨
飛びまち報告記事第5弾、最終回となる今回は、北口商店街の飛びまち会場での展示の様子をお伝えします!
内装から展示内容まで全て自分たちで企画しましたが、多くの人に楽しんでいただけたと思います!
今回は、バラエティ豊かな展示の数々をお届けします〜

大岡山のまち模型

大岡山の一部を模型にして、とびまちの入り口に展示しました!⛰

縮尺は1/2000、高さのみ2倍の1/1000で作りました。
高さを2倍にした分、大岡山周辺の地形がはっきりと表れて、見ていてとても楽しい模型になったと思います👏

模型の製作風景

「ここの鉄飛坂を自転車で登ろうとすると、本当にきついんだよね」
「自由が丘の方から商店街に来るとき、坂を避けられない理由が一目瞭然ね」

坂の多い大岡山なので、みなさん共通の話題でいっぱいで、模型の前でワイワイとお話なさっていました☺️
商店街を行き交う人の中にも、入り口にどーん!と置かれた模型に目を惹かれ、ふらっと入ってきてくれた方も👀✨

会場での展示風景。模型を覗き込んでおしゃべり

また、「あなたの大切な場所はどこですか?」とお聞きし、

🚩日常的に訪れる・遊ぶ場所
🚩癒される・ほっとする・元気になる場所
🚩自然に触れられる場所

などなど、好きな場所に旗を立ててもらう中で、来てくださった方々と色々お話をしました!
集まった旗の数は……なんと200本!😳
1週間、会場に来ていただいた沢山の人たちに旗を立ててもらい、皆さんの「好き」が詰まったカラフルな模型が完成しました🌈

完成した模型は、大岡山・千束地区まちづくり協議会が2020年に行った「地域住民にとって大切な場所」アンケート調査の結果とともに、大切なアーカイブとして今後のまちづくりに活かしていきます。

旗を立ててくれた皆さん、ありがとうございました!

パンとおおお

#15 パンとおおお の記事で作品募集をした「#パンとおおおフォトコンテスト」。

大岡山のパンと大岡山の風景にまつわる思い出と共に写真を送っていただき、28作品が集まりました😭
応募いただいたものの中から素敵な写真と思い出の一部をご紹介します!


「itokitoさんは商店街の中でも少し落ち着いた雰囲気で少し隠れ家感があるので気に入っています。季節を感じるパンやデニッシュ、フルーツサンドがあって、いつ来てもどれを買おうか迷ってしまいます。今回は秋の代名詞、栗のデニッシュを購入。個人的には、天気のいい日に近くのコーヒー屋さんでテイクアウトして軒先でパンとコーヒーを一緒にいただくのがちょっとした息抜きです。」


「娘が初めてバレーボールの試合に出させてもらった時の会場が目黒11中でした
見ている私の方がドキドキしたのを覚えています。」


皆さまにご応募頂いた写真は飛びまち会場にて展示&投票。
ダンボールを木の形に切ったダンボールツリーに応募していただいた写真を飾り付け、ハートのシールで来場者のみなさまに投票していただきました✊

ダンボールツリーを彩るパンの写真たち

なんと投票総数400以上❗️
たくさんの方に美味しそうなパンと大岡山の素敵な風景の写真を見ていただきました。

「このパン食べたことある!」「ここよく行くあの場所だ!」「電車が見える大岡山の風景素敵だよね」などなど、#パンとおおおフォトコンテストの写真を見ながら聞こえてくる楽しそうな思い出たち。

#パンとおおおフォトコンテストを通して「大岡山のパン屋さん」や「大岡山の素敵な風景」という大岡山の魅力を再発見する機会になっていたら嬉しいなと思います☺️

投票数上位11作品には「itokito」、「HIMMEL」、「カムパネルラ」、「メロンパン工房」のいずれかで使えるクーポン券をお渡ししました🍞

写真をご応募いただいたみなさま、会場で投票してくださったたみなさま、そしてご協力いただいたパン屋のみなさま、本当にありがとうございました!
皆さまのご協力のおかげで楽しいフォトコンテストを開催することができました✨

関連記事はこちら↓↓


まちのカケラ展

「大岡山のまちに溢れる水や緑、文化、コミュニティ、それらに潜む言葉や色のカケラを拾い集めてみよう」というコンセプトで、皆さんの思い出を書き込んでもらったりお気に入りの写真を貼ってもらったりする参加型の展示を行いました🌈

たくさんのコメントや写真が集まりました📸

この展示では、下の6つのテーマごとにエピソードを集めました!

大岡山の6つのビジョン
大岡山まちづくり協議会HPより)

ここで、集まったコメントの中から少し抜粋させていただきます✨

ひょうたん池には河童がいる‼︎ 誰が言い出しっぺなんだろう…

ビジョン1「貴重な水環境を育むことができるまちに」より

洗足池:カナヘビがたくさんいてとても良いです。それに自然が多いところも好きです。

ビジョン2「緑を育み自然と対話できるまちに」より

ユニークな感想や素敵なエピソードがたくさんですね✨
来場された方々がこの展示のコメントや写真を見て、「ここの場所知ってる!」「わかるここ、こうだよね〜」といった会話をされているシーンも見受けられました。皆さんの思い出やお気に入り、まちへの想いがこの展示によってシェアされているのが実感でき、嬉しかったです☺️


noteパネル展

今までに私たちおおお知るまちプロジェクトがnoteで執筆してきた大岡山の魅力を伝える記事の一部をパネルとして展示📝

パネルを見た皆さんが大岡山の新しい魅力に気づかれたり、皆さんの知る大岡山の素敵なところを私たちに教えてくださったりと、パネルを通してたくさんの会話が生まれました☺️

東工大の思い出を教えていただきました✨

特に「富士山の見える景色」や「東工大」についてお話しされる方が多く、この2つが皆さまに愛される大岡山のシンボルだと感じました💓

パネルに載せた記事全文や、パネルに載っていない記事の一覧がこちらから見ることができますので、ぜひご覧ください!


写真展

2020〜2021年に行われた、「まちのスケッチ展」、「まちの写真展」、「とりの写真展」の中から、選りすぐりの写真を展示しました。

展示風景

素敵な作品のおかげで、大岡山・千束地区の魅力的な光景を伝えることができたと思います👀
イラストを貸していただいた方々、イラスト、写真の掲載を許可していただいた方々、誠にありがとうございました。
以下のリンクから全作品を見ることができますので、ぜひご覧ください!


大切な場所

大岡山・千束地区の住民が選んだ大切な場所」に加えて、9月の「北商ワークショップ」で子どもたちに教えてもらった大切な場所の結果を、展示しました。

地域の方がどこを大切に思っているのか、子どもたちと大人たちではどう違うのか、皆さん興味津々でした😊

“いつも”の場所を探す子どもたち

また、ご来場いただいた皆さんにも大切な場所に❤️のシールを貼って教えてもらいました!
教えてくださった皆さま、ありがとうございました🙌

関連記事はこちら↓↓


まちビジョン

大岡山・千束地区まちづくり協議会」が作成した、「大岡山・千束地区まちづくりビジョン」の協議会案についても、展示を行いました。

そして、最後の土日には、大切な場所同様、❤️のシールを貼って好きなビジョンを教えてもらいました!

〈緑を育み自然と対話するまちに〉が人気でした🌳

まちづくりビジョンについて知ってもらい、大岡山・千束地区ってこんなまちだよね、これも大事だよね、などとまちについて考える機会になっていれば嬉しいです😌

まちづくりビジョンについては、引き続き皆さまのご意見お待ちしております🙇‍♂️
大岡山・千束地区まちづくりビジョン(協議会案)は、こちら👈


おわりに 

会場に来ていただいた皆様、誠にありがとうございました!
お陰様で飛びまち会場には累計500人以上の方に訪れていただくことができました〜来ていただいた方々との会話がとても面白く、自分たちも楽しむことができた1週間となりました!

最後に、飛びまちの報告記事は今回で最終回となります。見ていただいた皆様、誠にありがとうございました!もし全ての報告記事見ていない方で見たい方は、以下のリンクからお楽しみください!

今後も「おおお知るまちプロジェクト」のnoteでの発信や、イベントの開催をお楽しみに!!!


いいなと思ったら応援しよう!