記事一覧
映画感想文特別編~今年もお読みいただきありがとうございました。
今年も映画感想文をお読みいただきありがとうございました。
相変わらず拙い文章で申し訳ございません。少しでも、note映画ブロガーの方、note読者の方のヒントになれば幸いです。
今年は洋画はもちろんですが、邦画が面白かった1年でもありました。
来年も素晴らしい映画と出会えたら幸いです。
本年もお読みいただきありがとうございました。今年最後の投稿です。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください
映画感想文特別編〜オールタイムベスト
私が今まで観た映画ランキングです。(メモ形式)
1.パリタクシー
2.夜明けのすべて
3.TAR
ノマドランド
ミッション・イン・ポッシブルデッドレコニングPart1
エンパイア・オブ・ライト
フェイブルマンズ
哀れなるものたち
オッペンハイマー
DUNE砂の惑星Part2
次点.悪は存在しない
以上です。
#映画感想文 #映画オールタイムベスト
映画感想文特別編〜オールタイム洋画
今まで観てきた洋画のベスト10です。(メモ形式)
1 パリタクシー
2 TAR
3 ノマドランド
4ミッション・イン・ポッシブルデッドレコニングPart1
5 哀れなるものたち
6私がやりました
7エンパイア・オブ・ライト
8フェイブルマンズ
9オッペンハイマー
10DUNE砂の惑星Part2
以上です。
#映画感想文 #2024オールタイム洋画
映画感想文特別編〜オールタイム邦画
今まで観てきた邦画ベスト10を紹介します。(メモ形式)
1.夜明けのすべて
2.悪は存在しない
3.福田村事件
4.新聞記者
5.正体
6.ナミビアの砂漠
7.青春ジャック止められるか俺たちを2
8.箱男
9.ぼくのお日さま
10.窓ぎわのトットちゃん
以上です。
#2024年オールタイム邦画 #映画感想文
映画感想文特別編〜オールタイムベストドキュメント
今まで、私が観てきたドキュメント作品のベスト10を紹介します。(メモ形式)
1.僕たちの哲学教室
2.恋するピアニストフジコ・ヘミング
3.五香宮の猫
4.妖怪の孫
5.国葬の日
6.アダマン号に乗って
7.ヒッチコックの映画術
8.J.レノン失われた週末
9.COUNTMEIF〜魂のリズム
10.瀬戸内寂聴99年生きて思う事
以上です。
#映画感想文 #オールタイムベスト #ドキュメント
映画感想文特別編~2024年鑑賞メモ(all)
メモ形式です。
1月ラブアクチュアリー(BS)
Dr.コトー診療所(地上波)
わらいのカイブツ
コンクリートユートピア
エクスペンダブルズニューブラッド
ヒトラー最後の十二日間(CS)
アルプススタンドのはしのほう(CS)
カラオケ行こ!
アメリカン・ユートピア(CS)
サン・セバスチャンへようこそ
ある閉ざされた雪の山荘で
哀れなるものたち
葬送のカーネーション
コーダあいのうた(CS)
2
映画感想文特別編~2024年12月鑑賞メモ
今までの鑑賞メモは次のとおりです。(1月~11月)
映画感想文特別編~1月観た作品(メモ)|oolongtea (note.com)
映画感想文特別編~2月観た作品(メモ)|oolongtea (note.com)
映画感想文特別編~3月観た作品(メモ)|oolongtea (note.com)
映画感想文特別編~4月観た作品(メモ)|oolongtea (note.com)
映画感想文特別編~
映画感想文〜私にふさわしいホテルを観て
面白かった!
のんが演じる中島加代子VS滝藤賢一演じる東十条宗典のバトルはコメデイらしく面白かった。
気分もスカッとする。
楽しいエンタメだけど、ラストののんが演じる中島のセリフは今の日本社会へのメッセージとも受け取れる。
また、のんと滝藤賢一はNHKドラマあまちゃんでも共演していて呼吸もピッタリ合っていた。
のんが演じた中島のセリフ「男尊女卑くそジジイ」は痛快!
楽しかった。
のん
映画感想文特別編〜2024年映画ベスト10
2024年も残り1週間。2024年観た作品のベスト10を選んでみました。
1.夜明けのすべて
2.哀れなるものたち
3.オッペンハイマー
4.DUNE砂の惑星Part2
5.関心領域
6.チャレンジャーズ
7.悪は存在しない
8.ボレロ永遠の旋律
9.ゴンドラ
10.リトル・エッラ1はお互いがパニック障害、PMSを抱えながらも共感しあい、助け合う事を教えてくれた。2はエマ・ストーンの演技が素晴ら
映画感想文〜MIRRORLIAR FILMS Season6を観て
短編集は初めてだが、なかなか面白い作品ばかりだった。監督自身の個性が作品に出ていて面白かった。びっくりしたのは俳優の小栗旬や浅野忠信の名前があった事。
順番づけをすると
1.ファー
2.男と鳥
3.カフネの祈り
4.96/1
5.サン・アンドムーンか。
ファー→これは面白かった。設定も面白いし、ファーがまさかこんな事になるとは思わなかった。
男と鳥→これも面白かった。ゾンビ侍と
飛べない鳥のや
映画感想文特別編~2024年間邦画個人的ベスト20メモ
2024年年間邦画ベスト20メモです。
1.夜明けのすべて
2.悪は存在しない
3.ナミビアの砂漠
4.青春ジャック止められるか俺たちを2
5.箱男
6.ぼくのお日さま
7.恋するピアニスト〜フジコ・ヘミング
8.正体
9.五香宮の猫
10.帰ってきたあぶない刑事
10.侍タイムスリッパー
12.碁盤斬り
13.カラオケ行こ!
14.徒花
15.悠優の君へ
16.東京カウボーイ
17.わらいのカイ
映画感想文特別編~2024年間洋画個人的ベスト20メモ
2024年年間洋画ベスト20メモです。
1 哀れなるものたち
2オッペンハイマー
3DUNE砂の惑星PART2
4関心領域
5チャレンジャーズ
6ボレロ永遠の旋律
7ゴンドラ
8バティモン5望まれざる者
9リトル・エッラ
102度目のはなればなれ
11ソング・オブ・アース
12フォールガイ
13ありふれた教室
14ジョーカー〜フォリ・ア・ドゥ
15シビルウォー
16瞳を閉じて
17COUNTME
映画感想文〜私の想う国を観て
文句なし!
先日、ニュースにもなった韓国の大統領自ら戒厳令指令。この時も韓国の人々は抵抗した。抗議の声はKPOPのペンライト。今回のチリは鍋と石。どんな形でも声をあげなきゃ意味がない。
2019年の地下鉄値上げから起こったチリの民主化運動。
老若男女声をあげた事が政府にジワジワと伝わった。
チリの女性インタビューを観ているとどこかの国の社会問題かと思わせる程深刻だった。
声を上げ続けなけ