
ご当地「特許製品」を調べてみた3(南関東編)
*見出し画像:2019年冬@箱根 にて筆者撮影
2020.7.1からTwitterで開始した #毎朝特許検索 にて、現在ネットで購入できる飲食物に関して対応の特許を探して製品とともに紹介しています。
noteでは47都道府県毎に纏めていきます。本記事は 南関東編 です。
なお、ここでいう「特許製品」とは、関連技術が特許権として権利保護されているものに限りません。ただ特許出願しただけのもの(権利化せず)や、出願から20年以上経過して権利満了のものも含みます。
11.埼玉県(豆腐アイス:グリーンワゴン)
#毎朝特許検索 Day57
— 小野田@知財ライター/主夫 (@estoppel88) August 25, 2020
おはようございます。
■さいたま市の豆腐アイス
ドラマで姫川玲子(二階堂ふみ)が差し入れたアイス。
特公平06-101980:米と菓用大豆を主原料としたアイスクリーム類の液状ベースの製造方法https://t.co/g1pOeNesGT
豆乳アイス 定番アイスセットhttps://t.co/7of1UpCGnG
12.千葉県(薔薇の焼き菓子:バラの学校)
#毎朝特許検索 Day55
— 小野田@知財とデザイン好きの主夫 (@estoppel88) August 23, 2020
おはようございます。
■食べられる薔薇の焼き菓子(千葉県館山市)
食用バラを特許製法で茶葉にして焼き菓子を。
特許第6359746号:バラの葉から成る紅茶葉及び該紅茶葉の製造方法https://t.co/MHfJSxpSQshttps://t.co/ToLLOxZvC1
13.東京都(明日葉:あしたば加工工場)
#毎朝特許検索 Day54
— 小野田@知財とデザイン好きの主夫 (@estoppel88) August 22, 2020
おはようございます。
■八丈島の特産「明日葉(あしたば)」
今日摘んでも明日芽が出る。
茶、サプリ、飴、パスタなど色々。
特許第5240471号:明日葉粉末の製造方法および明日葉粉末https://t.co/njS6Dtmal5
あしたば加工工場 の 明日葉 https://t.co/cBWmGliqLh
14.神奈川県(杜仲茶:碧山園)
#毎朝特許検索 Day44
— 小野田@知財とデザイン好きの主夫 (@estoppel88) August 12, 2020
おはようございます。
■神奈川県愛川町の杜仲茶
まろやか抹茶仕立て。ノンカフェイン。加工方法で特許を取得。
特許第4340812号:緑色の杜仲茶葉の製造方法等https://t.co/ZCOrWZQM3n
【愛川ブランド】抹茶仕立ての緑の杜仲茶https://t.co/dakg5NqyUH
以上、南関東編 でした。次回は 甲信越編 です。
『ご当地「特許製品」を調べてみた』は以下のマガジンに纏めています。
以上
いいなと思ったら応援しよう!
