KPTを使った昨年の振り返り
新年明けましておめでとうございます。
新年に向けた目標などは、三が日に書き出したほうがいいとのことだったので、すごくギリギリだけどやってみようかな〜と。
さて、今年の目標は…と、言いたいところだが、
うん、そうだねまずは昨年の振り返りをしよう。、
どうせなら振り返りの手法「KPT」を使ってやっていこうかな(こういうところ真面目)
Keep(できたこと/継続すること)
私は自己肯定感が高いのでめちゃくちゃ挙げちゃいそう…ということで4つに絞った!頑張って!(普通3つやろ〜4つもなかなかぞ?)
①年50冊達成!毎日読書の継続
実は恥ずかしながら社会人になるまで、読書の習慣がなかった私…(おそらく20年以上生きてて100冊も読んでいなかったかもしれない…)
一昨年から読者の習慣をつけるべく1日1ページは必ず読むようにしていだおかげで27冊/年、つまり1ヶ月に2冊は本を読めるようになった。
さて、昨年は…
54冊の本を読むことができた!
つまり週に1冊本を読んでいたいう計算になる。
読書家の人に比べたらまだまだ及ばないし、読書は数ではないことも承知の上だが、自分の中で週に1冊という目標は結構意識していたので嬉しい。
また、前よりも自分の興味関心の分野が確実に増え、色んなところにアンテナを伸ばせるようになった。
「読書は種まき」と教えられたが、まさにその通り。
これからもビュンビュンアンテナ伸ばしままくります。
②目標の為に目標金額を貯金
一昨年、社会人1年目の年は、
履歴書の特技の欄にでも書こうかと思っていたほど散財に明け暮れ(?)、貯金ができなかった私。
散財社会人日本代表してました、はい。
しかし、友人とある約束を交わし、(これについても後日触れようと思う)莫大なお金が必要だと知った私は、目標金額を立て、月に5-10万ほど貯金することを決め、無事目標の金額を貯めることに成功した。
おそらく貯金に成功したのは四半世紀生きてきて、初めてかもしれない。学生時代はやっぱりなんやかんや「資金に関しては、親がなんとかしてくれる」って甘い考えがあったから、貯金ができなかったんだろうな〜。
人って案外目標があればなんでも出来るんだなぁと心から実感した。よくやった私!
③ミニマリストに近づいた?
②の目標を達成する為に何が自分に必要で、不要なのかをよく考えるようになった。
例えば、無駄な飲み会、よく会うのに毎度行われる仕事や恋愛の近況報告、同じような会話、同じようなメニューばかり並ぶカフェ巡り、冷蔵庫の食材を腐らせてまで行く外食、使わない雑貨や家具、今期未着用の服から目を逸らして向かう109やデパート…(笑)
たくさん可愛い服を買ったって、自分がだらしない体型だったら着こなせない。だからYouTubeでトレーニングをしながら食生活を意識したりした。痩せて今まで似合わなかったちょっとピタッとした服が着れるようになると、今まで買った服がブカブカで結局売るか捨てなくちゃいけなくなった。その度に、あー買わなくてよかった!と思った。
不要な物欲や人間関係は切り捨てた。離れて行っちゃった人ももちろんいるけど、結局その人たちといた自分はどこか気を遣っていたし、何を話していたのかも正直覚えていない。
縁がある人やモノとはまた出会う機会がある。
そう考えると荷物は少ない方が断然いいな〜とね。
④価値ある人たちとの繋がりを大切に
③でミニマリストになったと言ったが、もちろん価値ある人との繋がりもたくさんできた。
私にとって学ぶ意欲がある人、仕事と恋愛以外の話ができる人、社会問題について話し合える人、何かに対してまじめに議論できる人っていうのはとても価値のある人たちだ。
私はこの人たちに、情報や機会や知識を与えてもらってばっかりだから、自分も何か返せるように学んだり、自分の長所を活かした行動を心がけている。
でもこれは無理をしているって訳ではなくて、
そうだな、切磋琢磨って言葉が当てはまるかもしれない。まあ私の方が磨かれている回数は多いと思うんだけどさ(笑)紙やすりVSダイヤモンドって感じ?(笑)
うん、それでも自分にとって価値ある人や尊敬できる人たちのそばにいる為に努力はし続けようって思うよ。
Problem(改善するべき問題点)
①目標のない継続に残るものは少ないね
問題点、というか発見だね。
実は去年、英語日記をつけてみたり、1日1日必ず創作物を作ってみたり…ってしてみたんだけど、結論言うと続かなかった(笑)2-3ヶ月でやめちゃったんだ。
成果がなかなか出なかったっていうのもあるんだけど、
「何のためにこれをするか」ということをあまり考えていなかった気がする。
冒頭で言った友人とのある約束を境に、よりそのゴールに近づくための取捨選択をした結果、英語日記や1日1創作はあまり直接的に効果がないな〜って思っちゃったんだ。結構時間も掛かるものだし、それに時間をあてるよりは読書やその他のことに時間を使った方が効率的だよね〜って(笑)
そんなこと誰でも分かるやろ〜って思うことでも、
いざ自分が実践して感じないと分からない!
うん、いい経験だ!
②睡眠と肌トラブル
非常に不規則だった、、、
肌トラブルって、結局は全て生活習慣や睡眠不足からくるものだと改めて実感…。
これはさっきのダイエットと着る服の話と似てるんだけど、どんだけ可愛くメイクして、可愛い洋服を着ても肌トラブルがあると一気に萎えてしまう…。
身につけるものやいつか無くなるものにお金をかけるより、自分自身に時間とお金をかけて大事にしたほうが断然コスパがいいし自己肯定感も上がるよねって思った2022でした、。
③アウトプットが少ない年
いい意味で言うと、外からの刺激やインプットがものすごく多かった年、逆にいうとアウトプットが少なかった年だったな〜って思う!
読書記録もまだまだ終わってないし、創作活動もあんまりできてない。
でも今年ってきっと、インプットが繋がる瞬間がきっとこれまでよりも多くなる。
だからその度にちゃんと考えて外に出すことを忘れないようにしたい。
Try(挑戦したいこと)
①目標のための継続とアウトプットをする
今年からまたワクワクすることが始まる。
そのワクワクを実行させつつ、自分の頭にあるものをどう形にするかが今年の肝だと思う。
ただ流されたまま楽しい方向に行くんじゃなくて、目標とそれに必要なインプット、アウトプットを逆算してできる人間になりたい。
25歳もうちょっと効率的に生きろ。
これについてはまた後日詳しく書くことにする。
(これ何回目)
②健康と生活習慣を意識する
20代も後半に差し掛かる。ただでさえ時間がない。
そのためにも自分に関する無駄な悩みを増やしたくない。
肌トラブルや睡眠不足による自律神経の乱れ→ストレス増→自己肯定感下がる
こんなことに時間も手間もかけたくない。
今しかできないことのために、当たり前のように自分を大事にする。これ徹底したいなぁ。
③資本主義的な考え方をある程度捨てる
「世界は贈与でできている」
この本を読んで、今まで自分が感じてきたことがなんとなく言語化された感じがした。(内容はまた後日アウトプットする)(n回目)
私はお金や資本でしか繋がれない関係を超えた、関係を築きたい。お金に縛られない人間になりたい。自分の欲だけで生きていくことをやめたい。
そして「使命」がほしい。自分のやりたい事、でも仕事でも、自分だけが楽しいと思えること、とも違う使命。
うーんまだ全然言語化できていないんだけど、
それでもお金や自分の欲求、生活の安定だけのために働くことをやめたいな〜って思った。自己満足だけで人生を終わらせたくないな〜って思った。
未熟ながら社会人を2年やってきて、もう飽きてしまったというのもあるのかもしれない(笑)
一言で言うと、「こんなもんか。社会人」
ということで今月中におのぼりは会社に退職願を出そうと思う。一旦は社会人を辞めてみる!ちなみにこれは流されて辞めるんじゃなくて自分の中のゴールと照らし合わせた結果辞めてみる道を選んだんだよ。
ということでだいぶ長くなったね、でも悪くなかったよ2022!これから頑張ろう、楽しみだ2023、そして私の人生!
お風呂にかれこれ2時間浸かりっぱなしで書いていたので、明日は風邪決定かなコレ(笑)
それではまた〜アディオス再見グンナ〜イ!