![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135870171/rectangle_large_type_2_a8b8d92f10a928e8425d59d7d1abddd1.jpeg?width=1200)
『ある吉』奇門遁甲開運実践【2024/3月】
皆様ごきげんいかがでしょうか
いよいよ新年度です!
ワクワクしますね💖
3月も『ある吉』で吉方位採りをいたしましたので、そのご報告となります
【今回の感想】
最近私は悩んでいるんですよね…
どこへ行こうか(人生)
何をしようか
これは『ワクワク』なのかもしれません
でもとにかく
「仕事運上がれば良いな…」
という3月なのでした
^^^^^^^^^^^^^
500m行って5分滞在という『ある吉』での祐気採りですが、意外と5分うろうろするのって怪しいんですよね。いかに不審に思われずに滞在するか…!腕の見せ所です
歩くって、一種の瞑想だと思いませんか?
歩き始めは思考がぐるぐるしていますが、歩き疲れてくると思考が止まっていることに気づきます
便利な移動手段がなかった昔は、人々が日常的に歩行瞑想をしていたのかなぁ…と思ってみたり
【吉方位採り日記】
【1回目】
南東 仕事運
約17km行ったところにある神社で参拝
【2回目】
南 金運
約500m行ったところで5分間うろうろ
【3回目】
北東 仕事運
約700m行った公園で5分ストレッチ
【4回目】
北 仕事運
約850m行った公園で5分ストレッチ
![](https://assets.st-note.com/img/1711070031430-c9aRqGBEZt.jpg)
【5回目】
北 仕事運
約850m行った公園で5分ストレッチ
【6回目】
北東 仕事運
約1.5km行って、お買い物
💖新しくやりたいことを閃いた!
【まとめ】
仕事運にフォーカスした3月でしたが、ギリギリでちょっと新しいひらめきに恵まれました
大きな災害も無く、平穏無事に毎日生きられたことが一番の幸運かな…と思うのです
でも4月も楽しみながら吉方位採っていきますよ~!
いいなと思ったら応援しよう!
![小野つばめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102959971/profile_0592efbe277e0ecc3cf06603cb65c4b8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)