
レッスンごはん。
昨日のお昼ごはん。
何を血迷ったのか、
前日の就寝前に福澤徹三先生の
『侠飯』を拝読してしまい、
かなりわんぱくな、、お昼になってしまいました。
(あ、本の内容とはあまり関連ありません、
しかし、すばらしい料理の描写です。大好きです。)

食に関する文章がすきで、
(自分は全くですが)
日々のモチベーションの多くを、いただいてます。
食事をいただくのは、生きていくためのもっとも基本。
それに、自分ももっと関わりたい!
(素人ですが)
憧れ、
いただく喜び、
そして、
つくる喜び、
葛藤、
失敗、反省、、そして感謝。
それからやっぱり憧れ!
次は、こうしよう、あーしょうと、
うーん、、、でも、喜びもひとしおです。
(全くの素人料理です)
僕自身の日々は、
ギターを弾く、
音楽を創る、
料理も全く一緒な(根源的な日々の営み)。
日々を豊かに、、まずは食生活から。
1日3食?
人生おそらく折り返し地点も過ぎまして、
なおさら食へのありがたみ、喜びが尽きません。
食物連鎖のほぼ頂点に
(僕たちは)今は位置しますから、
できるだけ精一杯いただけたら
(おこがましいですが)と思います。
ほんとに感謝です。