![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157769273/rectangle_large_type_2_2a39d8f5bb45e0b0dccfffeccd053b41.jpeg?width=1200)
酵素原液「きのね」の飲み方ガイド
今回の記事では、
酵素ドリンク「きのね」の飲み方
お伝えしていきます!!!
そもそも「きのね」って何やねんっ!!!
って方はこちらの記事をどうぞ☺️
👇👇👇👇👇
【基本の飲み方】
「水」か「炭酸水」で調整するのがベースとなります。
推奨している比率は、
【1:5】(きのねに対して5倍)です。
これを基準に「きのね」の量を
多くして濃くするのも良し、
薄めるも良しです。
お好みで調整いただければと思います。
毎日続けてお飲みいただくことで
身体の変化を実感いただけます。
【⚠️注意】
「熱い飲み物」で割るのはお控えください。
酵素の効果が減少する可能性がありますので、
冷たい飲み物や常温のものと合わせることをお勧めします。
![](https://assets.st-note.com/img/1728794685-fP9Iygb5Fj7Zs1VaKBWNd6vM.jpg?width=1200)
【1日の摂取量】
1日の摂取量目安は、特に決まっておりません。
しかし、酵素原液40mlで約80カロリーです。
1日コップ1杯を目安に
お飲みいただくことを推奨しています。
ダイエット中の方は、朝の食事代わりに
「きのね」を取り入れる方も多く
いらっしゃいますので、ぜひ!🤭
![](https://assets.st-note.com/img/1728795273-7skjT3rXK6H2not8iQWVu5ve.jpg?width=1200)
【飲み方アレンジ】
1. 朝食前の活力補給
朝食前に30ml程度飲むと、
代謝がアップしエネルギッシュな
1日をスタートできます!
体に必要な栄養を
朝から補給することで、
気持ちもリフレッシュ!
2. スムージーやヨーグルトに
「きのね」をスムージーやヨーグルトに加えると
手軽で栄養たっぷりで楽しめます!
バナナやベリーを加えることで
さらにフルーティーで美味しい
味わいに仕上がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1728795668-kTqJF2ejZ4VKcn1R8dX9bU3S.png?width=1200)
3. 豆乳やアーモンドミルクで
豆乳やアーモンドミルクで割って
クリーミーでコクのあるドリンクに。
特に朝食代わりや小腹が空いたときにぴったり✨
植物性の栄養をしっかり補給できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728795788-ZmnKR2v8qJQD0aSj1o9sFMA4.png?width=1200)
4. 炭酸水で爽やかに
炭酸水で割って、
さっぱりとした食後の一杯に。
レモンやライムを加えると爽やかさがアップし
リフレッシュ効果も抜群です。
![](https://assets.st-note.com/img/1728795890-H0tsqCNbf9yluLOQ5jEoYaVD.png?width=1200)
5. お酒の割り材として
これは上級者向けですが、
お酒の割り材としてもおすすめ。😳
ビールやウイスキーに
少々入れる飲み方も!
味をまろやかにしたり、
フレーバーを追加したい時に
「きのね」を入れてみてください☺️
6. デザートとして楽しむ
ゼリーやシャーベットにして
デザートとして楽しむのも◎
寒天やゼラチンを使って
簡単に手作りできヘルシーな甘さを
堪能できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728796027-GHDqvd2r1zA89NZhtIB7kf0V.png?width=1200)
「きのね」は、日々の生活に取り入れることで
あなたの健康や美容をサポートします。
さまざまな飲み方を楽しみながら
自分に合ったスタイルを見つけてください。
きのねオンラインショップ👇
2本セット(¥1000お得)👇
4本セット(¥4400お得!!!!)👇
「おん」のHPはこちら