見出し画像

雪国越後湯沢で冷え性解消!地元出身の鍼灸師が教える日帰り温泉ベスト3

雪国越後湯沢で冷え性解消!地元出身の鍼灸師が教える温泉ベスト3

冷え性に悩む方にとって、体の芯から温まる温泉は最高の癒しです。

特に、新潟県の湯沢町は、豪雪地帯として知られ、豊富な温泉資源が魅力です。

この記事では、湯沢町出身で冷え性改善を専門とする鍼灸師の視点から、日帰りで楽しめる厳選温泉を3つご紹介します。

これらの温泉は、冷え性の緩和に効果的で、日々の疲れを癒すための最高のスポットです。

なぜ湯沢町の温泉が冷え性に効果的なのか

湯沢町は日本屈指の豪雪地帯として知られており、その冷涼な気候は多くの人々にとって魅力のひとつです。

しかし、冬場の厳しい寒さに対処するため、湯沢町の温泉は長年、地元の人々に愛されてきました。

湯沢町の温泉は、地下深くから湧き出る豊富なミネラルを含んだ源泉が特徴で、これが冷え性改善に効果的とされています。

温泉に含まれる成分は、血行を促進し、新陳代謝を高める効果があります。

特に、硫黄やナトリウムを含む温泉は、体の芯から温まり、血流が良くなるため、冷え性に悩む方に最適です。

また、湯沢町の温泉は自然に囲まれた場所に多く、日常の喧騒から離れてリラックスすることで、ストレスの緩和にも役立ちます。

湯沢町出身者が選ぶ!日帰りで楽しめる温泉ベスト3

1. 山の湯 – 冷え性に効く湯とリラックス空間

源泉かけ流し、越後湯沢最古の共同浴場

「山の湯」は、越後湯沢で一番古い共同浴場です。

川端康成が小説「雪国」を執筆した旅館に程近く、康成自身も利用したといわれています。

施設は休憩室と脱衣場と内湯のみです。

こじんまりとした湯船で5~6人でいっぱいになってしまいますが、源泉かけ流しのお湯は情緒があります。

無色透明のお湯は、かすかに硫黄臭が感じられます。

地元の人間は昔から「やまんぼちゃ」と言って愛されている温泉です。

お車で行かれる際は駐車場が若干狭いことと、その手前の急坂にご注意ください。

湯元共同浴場 「山の湯」 | 越後湯沢観光ナビ 観光・スキー情報 (e-yuzawa.gr.jp)

※画像はインターネットより拝借

2. 街道の湯 – 山に囲まれた癒しの湯 

清掃が行き届き気持ちの良い空間

この温泉は、「道の駅みつまた」に隣接する日帰り温泉です。

スキー場にも近く、日帰り旅行者にも人気があり、気軽に立ち寄れるスポットとして知られています。

駐車場も広く安心して停められます。

広々とした露天風呂が特徴で、自然の中でのびのびと入浴することができます。

施設はとてもきれいに清掃が行き届いています。

お湯はアルカリ性単純温泉で無色透明です。

私は、登山帰りによく利用しています。

街道の湯 | 越後湯沢温泉外湯めぐり (yuzawaonsen.com)

※画像はインターネットから拝借

3.赤湯温泉山口館 – 徒歩でしか行けない秘境の温泉

携帯電話も圏外の秘境

「赤湯温泉山口館」は、知る人ぞ知る温泉です。

日本百名山の苗場山(2145m)の東南、5合目に位置しています。

車止めから徒歩2時間半山を登った先にある、
登山装備をして行かなくてはならない秘湯中の秘湯。

3種の温泉(青湯・薬師湯・玉子の湯)がありますが、それぞれ野天風呂です。

日帰りでも行けないことはないですが
やはり一泊してのんびり過ごしたいですね。

開放感抜群
目の前を清流が流れる
山小屋でもあり旅館でもある

赤湯温泉山口館
エノキ (akayunaebasan.sakura.ne.jp)

湯沢町での温泉体験を最大限に楽しむコツ

湯沢町の温泉で冷え性を改善するためには、入浴前後のケアも重要です。

入浴前には、軽いストレッチを行い、筋肉をほぐしてから温泉に浸かることで、より効果的に血行を促進することができます。

入浴後は、体が冷える前に保湿を行い、湯冷めを防ぐよう心掛けましょう。

また、温泉入浴後には、適度な水分補給も忘れずに。

温泉で汗をかいた後は、体内の水分が不足しやすいため、しっかりと水分を補給することで、体温を保ちつつ冷え性改善を持続させることができます。

まとめ: 湯沢町の温泉で冷え性を改善しよう

湯沢町の温泉は、冷え性に悩む方にとって理想的なリフレッシュスポットです。

「山の湯」「街道の湯」「赤湯温泉」という3つの温泉は、いずれも冷え性改善に効果的であり、忙しい日常から解放されて体と心を癒すことができます。

ぜひ、地元出身の鍼灸師がおすすめするこれらの温泉を訪れて、体の芯から温まり、冷え性を改善しましょう。

湯沢町の美しい自然とともに、あなたの健康と幸福な日々をサポートする温泉体験をお楽しみください。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?