![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97367410/rectangle_large_type_2_ee7679eb691b208805a80d5d0935ed3f.jpg?width=1200)
まるごと頂く。
美味しい根菜たちの、美味しい葉っぱ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97366980/picture_pc_dbd2a7bb94aa2ad423e1e440cb4a53a3.png?width=1200)
大根の葉っぱはふりかけに、、と思っても、美味しいけどさすがに飽きてきたり
じゃ、他の葉っぱはどうしよう、、とかなる前に
全部じゃんじゃか切って、色んなお料理に入れる。
という結論に達しました。
本当に、美味しい。
チャーハン。2回目。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97367015/picture_pc_cd4f3af4bf9c0fd0b0fd2c4f71d350b7.png?width=1200)
先日書いた、リゾット。焼きリゾットが、個人的にオススメ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97367026/picture_pc_e573a9fa01fb48f4f8c0a5b0f57c08e6.png?width=1200)
そして、その勢いで、ふと食べたくなった、チヂミ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97367032/picture_pc_77b2f399be4b2aba0f47aabaf682eac1.png?width=1200)
1本だけ残ってたにんじん。紫色のを使いましたが、そこに、大根やカブ、ビーツにニンジン、色々の葉っぱをミックスしてザクザク切ったのを入れて
もう、本当に、お野菜が美味しくて止まらない。
チヂミのレシピも、もうちょっと改良してから、2月のしあわせごはんに、
追加しようと思います。
お野菜のおいしさをまるっと味わえる、チヂミ。
大根で作っても美味しそう、、。
以前ファームからやってきたわけぎで作ったことがありましたが、それもとっても美味でした。色んなお野菜で、バリエーションを楽しめます。
チヂミってね、なんか独特の美味しさですよね。
はい、こんな風に大活躍の根菜の葉っぱたち。
今度の冬は、最初っからこうやって、葉っぱもじゃんじゃか頂こう、、と思っただけでも、ごきげん。
葉っぱも皮も、安心して頂ける、安心のお野菜ならではです。
芯を食べると、芯のある人間になると言います。
トレビスも、必ず芯も味わってね〜、とレシピに書いてます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97367084/picture_pc_06e3649e2cd57eff4f2c8f9815860eec.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97367085/picture_pc_6c5c1b25c94cd6c463995880e4c9247c.png?width=1200)
根っこも、葉っぱも、全部まるっと食べれるしあわせ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97367105/picture_pc_59cb34c546bcfb83b9f481c714918e49.png?width=1200)
植物も人間も、構造はほとんど変わらないそうですから、やっぱりまるっと食べて、まるっと細胞のすみずみまで、、元気を行き渡らせていくのが、いいよね、、と。
シンプルに、丸ごと元気で、生きていこ
春のお野菜セットも、どうぞお楽しみに、、♡
またお知らせさせて頂きまーす。