
おいおい…、こらこら、西山さん!ちょっとモタモタし過ぎではないかい…!? 西山朋佳さんの応援談だぞ~!(4)😄
【西山朋佳さんの応援談0004】
まずは、2023/10/28(土)、西山朋佳さんが、
将棋の女流タイトル戦「ヒューリック杯白玲戦」の第7局に勝利して、
タイトルを奪取しました。🏆
西山朋佳女流名人が白玲を奪取 2年ぶり女流四冠に返り咲き
里見香奈白玲を倒す
10/28(土) 17:49配信 スポーツ報知
これで、西山朋佳さんは女流四冠 🏆 🏆 🏆 🏆となりました。
まずは、おめでとうございます!🥰🎌
ところが、実は…、前回の記事に続き、またまたですが、
あれれ…、なんです…?
約2年とちょっと前、2021/10/16付けで、
彼女は「初代白玲」となり、女流四冠達成!
翌日に私はnote記事で、西山さんを祝福!
里見香奈四冠(当時)から、タイトルを奪取していき、
五冠→六冠→七冠→八冠!
という頂に登り詰め、プロ(まだ男性しかいません)を目指して、
再び頑張ってほしいという旨、書きました。
それなのに、未だにまだたったの四冠…。
2年前と同じで、里見四冠(現在)と
タイトルを分け合っている状態…。
しかも本年は、プロへの挑戦も先を越されてしまいました。
西山四冠は、
奨励会三段リーグでは、あと1勝というところで、
プロを逃したぐらいの実力者です。
女流の闘いでは、里見五冠とは互角以上!
その他の女性相手では、実力差が有り過ぎるので、
勝率9割前後で戦えるのでは? と思っていました。
正直、女流相手で勝っても当たり前すぎて、
あまりおもしろ味がありません。
例えると、社会人が中学生相手に100m走で戦っているぐらい違います。
彼女は今のままで良いと思っているのでしょうか?
少なくとも、もう女流相手に絶対に負けてはいけませんよ!
ところが先の第31期大山名人杯倉敷藤花戦では、再び里見四冠と激突!
第31期大山名人杯倉敷藤花戦
里見藤花が先勝 3番勝負第1局
11/7(火) 14:25配信 山陽新聞dijital
棋譜を見ても、あまりにお粗末な内容なので、
がっかりしているところです…。
これでは、『豪腕』というよりは、『乱暴』過ぎです。
もう少し、じっくり大事に取り組んでは、いかがでしょうか。
さてさて、今私が楽しみにしているのが、以下の棋戦です。
西山女流三冠、将棋朝日杯2次予選へ
タイトル挑戦の佐々木七段破る
村瀬信也2023年10月4日 18時06分 朝日新聞DIJITAL
これで、(男性)プロ棋士との公式戦で8勝3敗となり、
あと2勝した上で、5敗以下で乗り切れば、
プロ編入試験を受けられるのです!
朝日杯2次予選が2戦ありますので、二つ勝てれば、
これまた凄い話題を提供してくれることになるのです。
今回は、厳しいことを書いてしまいましたが、
男性棋士相手には、じっくりしっかり考えて、
ドカン!と豪腕を見せてほしい!
西山朋佳三冠には、プロになることを諦めずに
もっともっと手強い男性棋士に挑戦し続けて、
大きな夢を手に入れてほしい! 🥇👩👍
藤井聡太八冠と同じ土俵に上がってみてほしい!
私はそう願っているので、再びnoteで記事にさせていただきました!
≪西山朋佳さんの応援談≫
長く永く続けていきたいと思います😊
朝日杯を楽しみにしています!
頑張れ~!🙄👍
【西山朋佳さんの応援談0005】へ続く。
Let's be happy!💖
いいなと思ったら応援しよう!
