![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125317912/rectangle_large_type_2_24c2dd77169f8d64d6ed79a82d4848a5.jpeg?width=1200)
異業種交流で注意すべきこと…!?👎😵 ひとこと言いたい(23)
【ひとことの0023】😲
昔々のことです。
某資格取得に関する講習会を受講していたときのこと。
様々な業種の人たちが集まって、期間は半年間!
いろいろな組み合わせで、ディスカッションしたり、
研究成果をプレゼンしたりという内容でしたので、
自然と仲間意識が芽生え、異業種交流ということで、
ビジネスに発展するかもよ!?という流れがありました…。
ところが、フタを開けてみれば、
以下のようなイケていないことが頻発したので、
その自発的交流会は、いつの日か自然消滅したのでした…。
1.保険の勧誘をされた
2.マルチに誘われた
3.メーカーの人もいたので、そこの製品を売り込まれた
4.別のあやしげな集まりに入らないか?と言われた
5.仲間内から出資を募って、会社を立ち上げた人もいたが、
いつの日か音信不通となって、当然おカネも返ってこなかった
6.上の5の人は、巧みにおカネを集めるのが上手かったらしく、
のちに警察のお世話になったらしい…
7.私は、当時賃貸住宅に住んでいたのですが、
家賃半分持つから、そこに住まわせてくれというアホな奴もいた…
当時は、狭いワンルームだったんだぜ…、冗談じゃないやね…🥴
8.私が既に家庭を持って奥さんもいるというのに、
地方から出てきたという野暮い男性が、お宅に泊めてくれ!
と連絡を寄越したこともあった…、アホな奴もいたもんだ…(呆) 😤
「優しい人は損だ!」
それ以来、異業種交流という言葉を聴くと、
一歩引いてしまう自分がおったのでござった…。
もう面倒なので、人付き合いは極力避けるようになりました。
✋🤪🍺 ※お酒並べて酔っ払い中🍺🍷🍶🍸
良い集まりもあるかもしれませんが、
自分だけ得をしようと近づいてくる人もいるので、
細心のご注意を!
再掲:
★【人生の教訓その10】★
『好い人である必要はありません。
現代は特に正直者がたいへん損をする世の中です!』
再掲:
★【人生の教訓その18】★ 🎈👀👍
『何事も、金銭感覚、時間効率、今後の損得を考慮して、
判断・決断すること!』
再掲:
★【人生の教訓その35】★ 🎈👀✨
≪何ごともお気楽に!人生70年ぐらいだ!リラックマ🐻!?≫
≪人生70年ぐらいと思って、楽しく生きなくちゃ!≫
やってられんですよ! ✋😮🍺
これからもひとこと言いたくなったら、
即座に地道に書いていこうと思っています!🙄✨
次回も乞うご期待~!
Let's be happy!💖
いいなと思ったら応援しよう!
![おもしろハッピークリエイト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62881616/profile_4d38ad13388f9445241c5b8070552360.jpg?width=600&crop=1:1,smart)