
Photo by
macurocuo
あたらしいキャリアの目覚め #1on1カンファレンス
1on1カンファレンスに参加してきた。
新しい発見があって、たのしかった。
キャリアカウンセラーとか、認定コーチとか、いままで知らなかったキャリアの形を知ることができてよかった。
エンジニアに寄ったキャリア形成の道を考えていた自分は、いろんな道があるんだと知って、視野が広くなった。マインドフルネスをベースにしたコーチングもあるんだと知った。
自分の関心事は、いまはセルフコンパッション、アサーティブコミュニケーション、カウンセリング、マインドフルネスが主なものである。エンジニアリングは一つも入っていないけれど、それでも、少し安心感が出てきた。
どうしても、「仕事にならなければ意味がないじゃないか」という亡霊のような感情に囚われて、「仕事に役に立つことを学ばなければならない」と自分を締め付けていた。
でも、そうじゃない。キャリアのもともとの意味は、車輪の跡、すなわち、轍だ。自分の人生の轍が、キャリアということだ。
自分で自分の人生を、設計していって良いんだ。すきなことをやっていいんだ。
いいじゃないか。すきなことをやって。自分の好きなことをやって、それで仕事に結びつけば、それが一番のしあわせじゃないか。