見出し画像

恥ずかしげもなく、真正面から人生を設計し直してみる

縁あって、今月14日から始まるスマイルズ遠山正道さんのプロジェクト型の講座の運営をお手伝いさせていただくことになった。
プロジェクトのテーマは「ライフデザイン」。

【 1/1の人生デザイン 】
― 私欲を社会につなぐためのスマイルズ的メソッド ―
https://newschool.newspicks.com/overview50

___

「自分の納得感を大事にしよう、自分の心や身体にウソをつかず生きていこう」
20代後半で体を壊して、2年ほど寝たり生活を送った私が決めたこと。

当時の仕事も仲間も大好きだった。
やりがいも感じていた。けれど、徐々に組織やシステムの壁に違和感を覚えるようになった。「ほんとうにそれはお客さんや世の中のためになってるの?」と疑問が生まれたり、「個別の人間ではなく数字を見て選択すること」が必要と理屈ではわかっていても、いろんなものの解像度が下がっちゃうような気がしたり。

大きな組織の中では時に諦めや折り合いをつけることも必要で、大人の事情ってヤツもあって・・・。その中でいかに全体の納得感を見出して形にしていくかを考えるのが大事!って、今その場にいたのなら死ぬ気で考えるかもしれないけど、当時の自分は未熟すぎた。

療養期間を経て、今度は自分のできることから小さく始めていくことにした(私の中では「小商い」というキーワードに帰結した)。

仕事する上で、生きる上で大事にしたいもの、美意識(というとカッコつけすぎな気がするけれど、儲けとは別軸で守りたい姿勢のようなもの)を損なうようなことにはNOと言う、相手にも自分にも誠実な向き合い方をしたい。
大きな組織に対してもそうありたいし、何より自分が主体的に活動して、それで食べていけるようになろう。青臭いかもしれないけれど、自分のことも仲間やお客さんのことももう裏切りたくないな、諦めたくないな、と社会復帰するときに、そう決めたのだ。

「決意」というほど強いものではなかったけれど、そうしないと生きていけないな(また壊れちゃうな)と思ったから。ゆるやかに納得感を見出しながら自分が社会に対して何ができるのか考えたい、自分に対して素直な人生を作っていけたら・・・と思った。

小さななりわいを作りながら、自分にとって何が大切なのか模索して、仲間を作りながらやってきて約10年。最近やっと、少しだけ(ほんの少しだけ)思い描いていたものに近づけているかな?と思えるようになってきた。(そして楽しい!嬉しい!と日々感じる時間が大幅にふえた!)

これまで、うまくいかないことも多くって、ずっと苦しいと楽しい・気持ち良いを行ったり来たりしてきた。迷った時は、仲間に相談したり、心の中で先達と呼んでいる方々の本や記事を読んだりすることで、前に進む力をもらった。

その先達のお1人がスマイルズの遠山正道さんだった。
遠山さんの言葉には、励まされたり、「もっとやれることがあるはずだ」と心を奮い立たせられたり……、大きな影響を受けてきた。


「Soup Stock Tokyo」をはじめ、ネクタイ専門店「giraffe」、セレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON」などのブランドを展開する遠山さんは、「生活価値の拡充」を企業理念に掲げ、既成概念や業界の枠にとらわれず、現代の新しい生活の在り方を提案している。

遠山さんの言葉には新たな発見・視点があって学びが大きいと同時に、共感するもの、元気をもらえるものがたくさんある。
たとえば、こんな言葉たち。
(特に、小商方式で活動するようになって大いに励まされたもの)

・自分が心から「好き」なこと「いい」と思うことを、自分でできるサイズで始めてみよう。そしたらきっと道は開けるから。

・力まずに浅い呼吸で生きていけて、でも喜びはすごく大きい。規模やエネルギー量は小さくていいけど、やりがいは十二分にある ― スマイルズは、そういう小さな商いが集まった、村みたいな場所になっていくのかな。「スマイルズ村に行けばユニークな人に出会えるし、何か新しいことができる」と思われるようなコミュニティでありたい

・アートはビジネスではないが、ビジネスはアートに似ている。(コンセプトやビジョンがまずあって生まれるビジネスについての話の中での言葉)

・公私混同でなく、公私同根。



_____

今回実施される遠山さん・スマイルズの皆さんによる企画は、オンライン開催でありながら、対話に重きを置いたインタラクティブな企画(参加者を巻き込んだまさに「プロジェクト」!)。

実践者であるゲストの方々との対話もある盛り沢山の3ヵ月。絶対面白い時間になるし、働き方や生き方に何か違和感を覚えた人や、疫病下で自分を見つめ直した人、キャリアを重ねてきて日々充実してるけど人生もっと面白くしたい!という人が、これからの生き方、働き方を考えて形にするのにぴったりの機会。

もしご興味ある方がいらしたら、遠山さんご自身がどんなクラスなのかを語るアーカイブ映像も視聴できるのでぜひ覗いてみて欲しい。

受講生の方々をサポートしながら、私自身もこれからの人生を改めて見つめ直して新しいプロジェクトを生み出していきたいなと思っている。


【 1/1の人生デザイン 】
― 私欲を社会につなぐためのスマイルズ的メソッド ―
https://newschool.newspicks.com/overview50

■プロジェクト期間
4/14(水) - 6/30(水)

■プロジェクト概要
本講座では、「1/1の人生デザイン」と題して、スマイルズ代表・遠山正道によって、「社会的私欲」をキーワードに、全6回を通じてシステムやパターンにとらわれないオリジナルな人生を構想、「1/1の人生設計図」を描いていく。
___
かつて、「ライフ・ワーク・バランス」という言葉が急速に世に広まった。それは、会議室で「人生の話」をすることは決して多くなかったからだろうか。「ライフ」と「ワーク」をより手元にたぐりよせ、「生活」と「仕事」と呼び直してみると、もはや、それらに均衡を求めるだけではどこか不十分な時代だと知る。公私混同でなく、公私同根。価値観の転換点を迎えた今こそ、恥ずかしげもなく真正面から人生を設計し直してみる。「1/1の人生デザイン」と題して、スマイルズ代表・遠山正道が展開する本プロジェクトでは、「社会的私欲」をキーワードに、全6回を通じてシステムやパターンにとらわれないオリジナルな人生を構想、「1/1の人生設計図」を描いていく。


____
と、自分語りが長くなってしまったけれど、超絶おすすめ企画のご紹介でした!
(あたたかいスープを飲みながら、2021年4月)


※タイトルは、遠山さんのプロジェクト紹介の中の一文です。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集